<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2009年11月30日

こんなはずじゃ・・・・

Cafuがお休みの今日、
このところ頭をもたげていた自宅の「模様替え病」を発症してしまい、
朝から食器棚の器を全部出して移動、冷蔵庫も移動してみたけど、
他の棚の配置の具合が、頭でイメージしていたようにいかない。

食器棚は幅90cmくらいで大きくもないけど、
何せこの中にパズルのようにたくさんの器を詰め込んでいる。

移動するのにテーブルの上に出してみると乗りきれない。
90cm×2mの小さくはないテーブルなんだけれど。
だから器を全部出して棚を移動して、再び戻すのは結構大変なのです。
moyougae1.jpg

それでも1回だけならさっさとやってしまえます。
それが今日みたいに、他の家具が上手くおさまらないのでどうしようもなく、
再び全部の器を出してやり直すとなると疲れるんですねぇ。
でも仕方ないので再び器を全部出して棚と冷蔵庫を移動。
器を食器棚に戻します。

その後いったん出かけて戻って眺めてみるけれど、
どうもその配置もしっくりこない^^;

1日に3度も器の出し入れをして食器棚を移動したことなど
これまでにないのだけれど、仕方がない。

またまた器を全部出して3度目の棚移動。
他の棚の配置も変えて何とか落ち着く状態になりました。

moyougae2.jpg
↑前後に並んでも取り出しやすいように考えて入れ込んでいます。
 正面から見ると、奥が見えないので結構少ないように見えるけれど。

しかし、疲れた〜〜〜(~_~;)
さすがに3度目をやるころには頭がぼーっとしてきました。
何とかならないかしら、
気になりだすとすぐやらずにはいられないこの病・・・・・

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

ほっこり暖か、今日から炭火♪

自宅では以前から使っていた炭火。
単に部屋や体があたたまるだけではなくて、
気持ちまでフッと緩むような暖かさが好き。

Cafuを訪れて下さる皆さんにも、
そんな暖かさを感じてほしいなぁと思っていて、
今日やっと火鉢が稼働いたしました。

狭い店内なので、小さな手あぶり火鉢ではありますが、
やっぱりいいですねぇ(*^^)v
福岡の雑貨屋Cafu(カフー):火鉢

今日は同じアパートのお隣様や、
看板の「おやつ」というのを見てと入ってきてくれた若い男の子、
別の雑貨屋さんでCafuの話を聞いて来てみましたという女性、
娘とお友達合計4人、
そして知り合いの直ちゃんと、
閉店まで賑やかなCafuでありました。

中学生の女の子たちが、
おやつを食べながら、私の作った色んなものに興味を示しながら、
ゆっくりくつろいでいってくれたのもとっても嬉しかった♪

ココアシフォンケーキを食べて「美味し〜い♪」と言ってくれる女の子たちに、
「ちゃんとお母さんに、美味しかったよって言っといてね(^_-)-☆」
なんて、ちゃっかり売り込みもしたりなんかして(笑)

アクセサリーのオーダーも頂いて、
ちょっとお店らしい(?)一日でした♪

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:53 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おそろいで〜す♪

何とおそろいかって、私のバッグと(笑)

モノをたくさん入れて持ち歩いてもかわいいバッグをと、
面白い糸たちを使って気の向くままにアレンジして
このところ愛用しているバッグ。

これを気に留めて下さる方が意外にも多くて、
いろんなところでこのバッグをきっかけに話が盛り上がり、
お店を始める話をしたら
「じゃあこのバッグもあるんですね(^O^)」と
何人かの方に言っていただいたので
同じデザインで作ってみました。

裏のポケットは、自分のは裏地と同じパープルの無地で作ってしまいましたが、
こちらには最近手に入れたかわいい生地を使っています♪

雑貨屋Cafuのハンドメイドバッグ

反対側もかわいいのです。
雑貨屋Cafuのハンドメイドバッグ

霜降りグレーのフラノの表地に、麻のパープルの裏地。
気に留めてくださる方はたいがい、
「この裏地の色の取り合わせもいいのよね!」と言われます。
今回のはポケットの生地もかわいくて、自分のもこれに変えたい( 一一)
雑貨屋Cafuのハンドメイドバッグ
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 00:54 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月26日

ストールみたいなショートコート

ストールに袖をつけたようなショートコート。
一重ですが、厚めのウールモッサなので、とても暖かです。

形が出来上がって、ボタンをどれにしようかなぁ、
もこもことループ状になった毛糸を使って何かアレンジをしようかなぁ
なんて考えていたら、帰る時間になってしまいました。

Cafuのハンドメイド服:ウールモッサのショートコート

今日はちょっと暖かめの一日だったけど、
夕方一人でお店にいると結構冷えてきて、
思わず作っているコートを羽織ってしまいたくなりました。

羽織るとドレープがきれいです。
Cafuのハンドメイド服:ウールモッサのショートコート
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:59 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月25日

とってもキレイ♪

去年の夏、手芸のワークショップに参加した時から
仲良くさせていただいている3人の友人が、
今日はCafuを訪れてくれました。

そして開店のお祝いにといただいいたのが、
とってもキレイなステンドグラスのキャンドルホルダー♪
TS3A0177.JPG

3人の中のひとりの旦那様に依頼して、作っていただいたそうですが、
色の取り合わせはもちろん、
その作り方がものすごく丁寧なんです!

私はステンドグラスは未経験ですが、
几帳面に丁寧に作ると、こんなに仕上がりが違うものなんですねぇ。

光に透かしてみると本当にキレイでした♪


もうひとついただいたのが、
自分で彫ってくれたという、カフーのはんこ!
ちょうど1年ほど前に手芸雑貨店を開いて、
とっても手先の器用な彼女ですが、こんな特技もあったとはビックリです。
091125-1.jpg

そのハンコを押したオリジナルの「CAFU」の白い紙袋も一緒にいただききました♪
09112-2.jpg

久々のおしゃべりにもいっぱい花が咲いて、楽し〜いひと時でしたね(^^)!
中島さん、山岡さん、文屋ちゃん、
素敵なプレゼントをありがとうございました♪

とっても若いけど、先にお店を始めた先輩として頼りにしている文屋ちゃん、
心のこもった贈り物、すごく嬉しかったです。ありがとう♪

真っ赤な扉が目印、文屋ちゃんのかわいい手芸雑貨店、
Tutti Frutti(トゥッティフルッティ)のブログはこちらです。
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:44 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月21日

写真を撮るのを忘れた

きのうは模様替えをしたのに
写真を撮るのを忘れて、本日アップ。

寒いからなのか、土曜日だからなのか、
きょうは店の前の人通りがとても少なかったなぁ。

cafu1120-2.jpg

cafu1120-1.jpg

cafu1120-3.jpg
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 19:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月20日

模様替え♪

Cafu店内を近々模様替えの予定・・・・でしたが、
思い立ったらすぐやらないと、どーも落ち着かない私。

今朝から一人でゴソゴソと棚もテーブルも商品も動かして、
きのうの寺坂氏との打ち合わせ通りにレイアウトしてしまいました。

ひと通りできたら必要なものを調達しに出かけ、
布を垂らしたりして、なんとかオープンできる状態に。

すぐに通りがかりの方々が2組入ってきて下さいましたが、
店内の印象は上々のようでした♪

その後きのうに引き続きお越し下さった寺坂氏と、
棚を一部動かしてみたり、外からの見え方をチェックして、さらに手直し。

あとは、もう少し使いやすく、アピールしやすくするために、
寺坂氏が棚に手を加えて下さる予定。
私はキッチン部分を隠すのに、
とりあえず布をピンでとめて垂らしているだけのを、
ちゃんとカーテンに仕立てるのと、
押入れをディスプレイに使えるように手を加える仕事が残っています。

きょう寄って下さったお客様に、
「商品が少しずつ増えていくのを楽しみに、
ちょこちょこ寄らせてもらいます」と言っていただけたし、
商品のラインナップも充実させていきま〜す♪

寺坂さん、きょうもありがとうございました♪

↓ 手紡ぎの生成りの糸と細くて毛足の長いモヘアの2本取りで編んだ
  柔らかいニットキャップに、キレイな色のブローチをセットで♪

knitcap091120.jpg


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:44 | Comment(0) | ハンドメイド帽子・ストール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月19日

睡魔が・・・・

今週は連日早く起きてはめまぐるしく動き、
夜もなんだかんだで遅く眠りにつき、また翌朝早く起きて・・・・

どう考えても睡眠不足な私、
Cafuでひとりミシンをかけていたら、
3時を回ったころからすごい睡魔に襲われ、
そのままだと6時の閉店まで持つか????と思っていたところに
建築家寺坂氏登場!

今日はまた、私のわがままなお願いを快く引き受けて、
重〜いモノのお買い物をしてきて下さったのでありました。

そして、Cafuは看板は出しているものの、
道行く人々からは店内の様子もよくわからず、
いまひとつアピールできていないのですが、
そこのところをじっくりと検証して下さって、
プランを考えて下さり、模様替えをすることにいたしました。

私一人では、
どう考えたってそんなところまでは気付かないようなところを、
あれこれ指摘してはいいアイディアを出されるのは、さすがプロ♪

ご多忙な彼に、こんな仕事でもないことに時間を割いていただいて、恐縮(>_<)。
でもとっても嬉しいです。

ということで、近々ガラッと模様替えする予定のCafuで〜す。
お楽しみに〜〜♪
福岡の雑貨屋Cafu(カフー)のおやつ
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は初めてCafuでミシン

これまでの所、お店では裁断や手作業だけをしていたけれど、
家でミシンを動かす時間の余裕がなくて仕上がりまでいかない。

でも、お店で使う予定のミシンはなかなか届かない。
それで今日は、家のミシンを持ちこんでバッグをひとつ仕上げました。

この形で色とデザイン違いのものを何個か同時進行しているのだけど、
開店準備に時間を取られてちっとも進んでいなかったので、
これから一気に仕上げたいところ。

同時進行しているのはほかにも、
縫いかけのエプロンと鍋つかみがいくつか、
マチ針を刺したままで放置状態になっているスリッパが3足ばかり。

そうして洋服用の生地もたくさん待っています。
ようやくお店にいる時間に
落ち着いて作業ができるようになってきたので、
次々仕上げたいと思いま〜す♪

↓今日仕上がったバッグ。
福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒フラノのバッグ

↓こちらが反対側。
福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒フラノのバッグ

↓中はこんな感じ♪
福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒フラノのバッグ
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 01:30 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月17日

一段と冷え込んできたので

いつまでも妙に暖かい気候が続いていると思っていたら、
やってきた急激な寒さ、今日はまた一段と寒い!

商品を制作しなければ売るものもないというのに、
お店が休みの昨日今日、
お店を整備するために必要なものがまだまだあって、
そんなものを探して買ったり、棚の組み立てをしたり、
またまた別のものを探しに行ったり、
制作の時間など取れないままに2日が経過してしまいました。

そんななか、必需品・・・というわけではないけれど、
以前から家でも使っていた炭火、
これをお店でも使いたいと考えていたので、
冷え込んで来たら気持ちも焦り、
今日は火鉢も物色、購入してきました。

暖房効果のほどはさほどではないかもしれないけれど、
炭火の暖かさって、なんだか心がホッと和むんですよねぇ。
お店に来て下さった方たちの気持ちも和みますように。

火鉢は頃合いのが見つかったし、灰は数日中には送ってくる予定、
あとは炭や底に敷く砂を調達すれば準備完了。
早く使えるようにしようっと♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 00:07 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。