<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年03月19日

春の香り

早めにCafuに行こうと思っていたのに、
何かしら用事を済ませていると、どんどん時間が過ぎていきます。


午前中、ベランダで使うブロックを買いにホームセンターに行きました。
さっさとブロックともうひと品購入して帰る予定だったのですが・・・・

車をとめてブロック置き場に行く途中、
「あら〜〜、ハーブの苗があるわ〜\(^o^)/」と
思わず物色してしまった私^^;

買ってきましたタイム、スペアミント、ニゲラ、ヒソップ、
セージ、マロウ、イタリアンパセリ、
ハーブではないけれど黄色い小花がかわいいゴールデンシャワー。。。。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):春を感じるハーブ

さてさて、どういう風に植え込みましょうか♪♪

お天気も良かったし、
植物たちの顔ぶれで、一段と春を感じた今日でした♪


が!!!
ハーブに気を取られたせいで時間は食うし、
ブロックは買ったものの、
もう一つの買い物はしっかり忘れて帰ってしまった私なのでした〜〜〜(~_~;)





人気ブログランキングへ

タグ: ハーブ
posted by mamasherry at 22:47 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月18日

思いがけない再会

今日はモラのワークショップ。
お申込み下さったのは、先週ご来店下さった若い女性です。

実は最初にお越しくださったとき、
記憶にあるお顔だな・・・と思ったのですが、
お連れの方もいらしたので言わずにおりました。

がやはり、以前娘が小学生だった時、
娘のクラスの
少し体の不自由なお子さんのお世話をしてくださっていた方でした♪


娘にも今日おみえになることを話しておりましたら
学校から帰宅した後Cafuにやってきて、
2年前の小学校の卒業式以来の久々の再会。

布と針を持って手を動かしながら、
小学校の頃の話やお互いの近況など、
おしゃべりにも花が咲きました。

私は仕上がりのデザインを最初で決めずに、
針を動かしながら考えていきますが、
このIさんは、最初でじっくり考えて決めてから
取りかかっていかれるタイプ。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):モラのワークショップ

今日は途中まででしたが、
イメージに合う布を持って帰られましたので、
どういうものに仕上がっていくのか、
続きを見せてもらうのがとても楽しみです♪

慣れないうちは肩に力が入っていたので、
結構肩が凝られたかもしれません。
しっかりほぐしてくださいね。
お疲れ様でした〜〜♪



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:35 | Comment(0) | ワークショップ・催し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月17日

モエ・シャンで乾杯! 二十歳になりました♪

ずいぶん前のこと、
前の晩に飲んだシャンパンのボトルを
部屋に置いたままにしておりましたら、

生後4,5ヶ月の息子がお座りしてその空ボトルに抱きつき、
口をつけようとしてしていて、
おかしくて思わず写真に撮りました。

アルバムに貼って私が添えていたコメントは、
「いくら君の名前のシャンパンだからって、まだ早い早い!」

小学生になっても中学生になっても高校生になっても、
自分の小さい頃のアルバムを見るのが好きで、
時々引っ張り出して見ていた息子。

中学生の頃だったか、
それまで何気なく見過ごしていたそのコメントに気づき、
自分の名前と同じ名のシャンパンがあることを知って、
二十歳の誕生日にはこのシャンパンを飲むと決めていました。


今日はその息子の二十歳の誕生日。
息子の名前は萌。
そのシャンパンはモエ・エ・シャンドン。

ということで用意しました、モエ・シャン。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):誕生日のシャンパン

でもねぇ、何と今日はバイトの予定が入ってしまい、
モエ・シャンで乾杯はお預けになってしまいました(笑)。


二十年!
気持ちのバランスのとれた、
ブレない自分を持った人間に育ってくれました。

二十歳のお誕生日おめでとう♪
そして、私を母親に選んでくれてありがとう♪

もっと美味しいシャンパンを、
いつでも飲めるようになってね〜〜〜(*^_^*)



人気ブログランキングへ

タグ:誕生日
posted by mamasherry at 21:55 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月16日

晴れると働き者になる私

たま〜に晴れて暖かい日もあるけれど、
どんより曇ったり雨が降ったりする日が続きがちの今日この頃。

晴れていないとできないことや気分の乗らないことも多く、
懸案事項がどんどん山積みになってきます。

今日は風は強くて冷たいけれど、晴れ。
制作途中の縫い物を仕上げて、
お天気のせいでできないでいたペンキ塗りをして、
物置状態になっている一室を片づけて、
おやつにはベーグルを作ろう!!

なんて、朝から思わず目いっぱい行動計画を立ててしまいました。

ペンキを塗る前に、角材を必要な長さに切らなければいけません。
小さいのこぎりがあったはず・・・・・・が!
錆びてるわ、曲がっているわ(+_+)

仕方がないので、その小さくて錆びて曲がっているのこぎりで
なんとか角材を切り落としたら、
ざざっと塗っていきました。

強風のせいで、洗濯して干していたシーツが時折翻って、
紺色のシーツに
ブルーグレイの模様がつきそうになって焦ったりしながら^^;



久々のベーグルはおやつ用なので、
チョコチップたっぷり入り♪

ベーグルには”茹でる”という工程が入るので、
チョコチップたっぷりでも
表面にチョコチップが出てこないように注意して成形しないと
茹でたときに溶け出てしまいます。

発酵時間も短いし(発酵させないレシピもありますが)、
普通のパンより短時間で焼きあがるのがいいですねぇ。

捏ねる→成形する→ちょっと発酵させる→茹でる→焼く
と、書いてしまえばこれだけ。

とろっとチョコチップが溶けだした焼きたてのベーグルは、
と〜っても美味しかったです!(^^)!

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):チョコチップ・ベーグル

縫い物を仕上げるのに思ったより時間がかかって、
部屋の片づけまでは手が回りませんでした。
お天気の日が続いてくれると、
やることがもっと調子よく、さっさと片付くのになぁ・・・・・(~_~;)


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:04 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月14日

モラのファンがまたひとり♪

今年は中3、受験生になるというのに、
いつになったら勉強する気になるのやら・・・・の娘。

今年初めに「勉強することに決めた!」と言い、勉強道具を広げたので、
よっしゃ〜〜♪と期待したのに、
3日目にはすでにそんな宣言は忘れた様子で(-_-;)

本人がやる気にならないといくら私が言ったところで・・・
と思っている私でも、さすがにちょっと心配になってきておりました。

それが!
どうやら本当にそろそろ「これじゃマズイ」と感じ始めたらしく、
まとめの参考書や問題集を買いに行きたいと言うので
今日は朝から、種類の揃っている大きな本屋さんへと出かけてきました。

本棚の飾りにならないように、よろしく頼みますよ <(_ _)>


4,5日前、通りがかりにご来店くださって、
モラがすごく気になっておられた様子の方がいらっしゃいましたが、
昨日
モラのワークショップの申し込みに再びご来店くださって、あら嬉しい♪

来週予定を組ませていただきました。
布と刺繍糸を使っての、色の遊びを楽しんでくださいね〜〜♪

モラも、それ以外の手芸や洋裁に関することでも、
「こんなことやってみたい」ということがありましたら、
ワークショップのご相談もお受けしておりますので、
お気軽にメールでお問い合わせくださいね♪

これは制作途中のハートのモラ。(ここ数日針が止まったままですが ^^;)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):モラ



人気ブログランキングへ

タグ:モラ
posted by mamasherry at 22:01 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

スプリングコート

なかなか冬の格好から抜け出せない
微妙な気候が続いていますねぇ。

もう少し暖かくなってくると、
一重のコートがあるとずいぶん重宝します。

インナーやストールなどでいろんな着こなしが楽しめるように、
シンプルなデザインのコートを作りたいと思いましたが、
シンプルなほど、ちょっとした幅や長さで印象が変わります。

形を見るためにサンプルとして作ってみたら、
結構いい感じのものができましたが、
襟の幅とか身頃の余裕など少し改善の余地あり。
型紙を修正して次を作成してみますね♪

このグリーンの生地は麻にレーヨンが少し入って、
麻よりはとろんとした感じの生地です。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー);グリーンのスプリングコート


昨日は以前ご来店下さった方が再度ご来店くださいましたが、
残念なことに今月末で引っ越されるそうです。

それで、仲良しのお友達おふたりへの
プレゼントを探しに来てくださったんです。

あれこれご覧くださいましたが、
結局私が今使っているバッグが気に入られて、
同じものを3人分お揃いでというご注文をいただきました。

いろいろお話していたら、引っ越される先が、
私が以前、息子が生まれる前後5年間ばかり住んでいたところから
歩いて10分ほどのところだということが分かったり、
思いがけないところで話が弾みました(^^)

去年、まだCafuがたいして整ってもいない頃に寄って下さっただけのご縁なのに、
(って、整っていないのはいまだにですが・・・・汗)
福岡での残り少ない時間の中で再びいらしてくださって
とても嬉しかったです♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:19 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月11日

かまぼこ柄!

キュートなかまぼこ柄の手拭いを見つけたので、
ブックカバーにしてみました。
文庫本サイズです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):かまぼこ柄の手拭いで作ったブックカバー

一瞬「何だろう?」と思いましたが、
紅白のかまぼこが並んでいるでいるんですねぇ!
微妙に渋めな色合いがなんとも言えません。

手拭いだけでは薄いので、麻と重ねて表地に使っています。
裏はサーモンピンクのモアレで。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):かまぼこ柄の手拭いで作ったブックカバー


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:00 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

かわいい口金バッグ

小ぶりの口金バッグを作りました。
黒の薄いローン地に、
きれいなグリーンで刺繍が施されたのは、イタリア製の布。

黒の麻生地と重ねて表地として使い、
裏には黒地に白の小さな水玉模様の麻生地を使っています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):小ぶりの口金バッグ

口金の幅は18cm。
大きく開くので、物の出し入れもしやすいですねぇ(^^)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):小ぶりの口金バッグ



人気ブログランキングへ

タグ:口金バッグ
posted by mamasherry at 22:02 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月09日

3月9日

なかなかスケジュールの合わない3人が
一緒に出かけられそうだと以前からランチの予定を入れていた今日。

美味しいお昼ご飯をいただいてきました♪
吟味された器に品良く盛り付けられたお料理は
薄味なのにだしがよく効いていてどれも美味しく、
デザートのクリーム・ブリュレも絶品で、
お昼から大満足でありました♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):3月9日誕生日お昼ご飯
↑ このくぐり戸から入ります。

あっちゃん、きょうこちゃんとのゆったりお昼ご飯の後は、
あっちゃんのお宅でお茶をいただきながらおしゃべり。
3人とも仕事を忘れて過ごした一日でした♪


今日3月9日は私の誕生日でもありまして、
夕飯は息子が用意してくれる約束だったので、家に帰ってものんびり。
(娘も申し出てくれたんだけど、
息子の申し出の方が早かったのでした^^; ふたりともありがとう♪)

息子が手作りのからすみを調達していて、
それで先に作ってくれたおつまみで、ワインを飲みはじめ、

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):3月9日誕生日晩ご飯

ご飯をいただき、後片づけは娘がしてくれて、
なんとも嬉しい誕生日でした!(^^)!

さ〜〜、これで
明日からまた歳は忘れてがんばるわよ〜〜〜(^_-)-☆



人気ブログランキングへ

タグ:誕生日
posted by mamasherry at 22:56 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月08日

贅沢なテニスレッスン

何が贅沢って、今日のテニス
レッスンを受ける人8人にコーチが4人(笑)

こと細かく指導していただけて、
なが〜いブランクでなくなってしまった勘を早く取り戻したい私にとっては、
願ってもないレッスンでした。

都合が悪かったりお天気が悪かったりで、
久々の再開だった前回から2週間あいてしまいましたが、
お昼までの2時間、みっちり動いてまいりましたよ♪

それにしても、
チョー運動不足の体にこの前のテニスで
ひどい筋肉痛になるだろうと覚悟していたのに、
ほんのちょっと太ももやふくらはぎがが痛くなりかけただけで、
それ以上ほとんど変化のなかった私の体(・・;)

始める前のストレッチは、そりゃもう十二分にやりましたよ。
でもねぇ、それにしても。

自分で思っていたほどには、動いていなかったということなのか(笑)、
筋肉痛になるだけの筋肉すらなくなっていたのか(泣)。。。。。

お天気さえ悪くなければ、これからコンスタントに
週1回くらいはテニスができそうなので嬉しいです♪


Cafuの看板を増やそうと思案中なので、テニスの帰りには、
材料の材木を調達したり、
八百屋さんに野菜を買いに行ったり。

今日は珍しい野菜が入っていました。
たま〜に入荷するだけのようで
タイミングが良くないと買えませんの。

カリフラワーとブロッコリーのかけ合わせらしいですが、
ツンツンとしたこのとんがり方!
ロマネスコという名前だそうです。

さっと茹でないと、
普通のブロッコリーよりかなり早く柔らかくなります(^^)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):珍種の野菜ロマネスコ

さてさて、体を動かして調子は上々。
これから服や小物の制作材料を調達しに行ってきま〜す♪♪



人気ブログランキングへ

タグ:テニス
posted by mamasherry at 14:16 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする