起きた時には曇りだった今日の天気予報は雨。
なんとか昼までもってほしいとう私の願いもむなしく、
9時ごろには降り出してしまいました。
せっかく運動不足の解消ができるようになったのに
間をあけたくはないけれど、お天気はどうしようもありません(泣)
ご依頼いただいているものをこなすことにして、
裁断をしたり、型紙をとってサンプルを作ってみたり、
真面目にお仕事お仕事(^◇^)
2時頃になってちょっとくたびれてきたので、
気分転換におやつの支度でもしようかと、
うちの定番おやつのひとつ
まん丸の沖縄版ドーナツ、サーター・アンダギーを作りました。
普通のお砂糖を使っているレシピも見かけますが、
うちのはやっぱり黒砂糖。
粉と卵と黒砂糖と、材料はいたってシンプルです。
材料を混ぜて揚げるだけと、とっても簡単だけど、
ドーナツは揚げ油の温度に注意が必要。
なかり低めの温度で始めないと、
すぐに表面だけがこんがりになって、
中心まで火を通そうとすると
まっ黒けのドーナツになってしまいます。
ま、よくやらかす失敗ですが、
今日は気をつけましたよ〜。
低めの温度で揚げはじめたし
材料の配合もちょっぴり変えてみたら、これが上手くいきまして、
ぷくっとまん丸に、ちょうどいい具合に上がって
美味しいサーター・アンダギーが出来上がりました。
ああしかし、お昼を食べないでおやつ作りに取りかかり、
お腹がぺこぺこだった私。
つい1個つまんでみたら止まらなくなり、
パクパクパクっと立て続けに食べてしまいました(^^ゞ
運動できなかった上に、これじゃあね(~_~;)

人気ブログランキングへ