<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年04月30日

ブルーグレーのリネンでチュニックを

きのう画像だけ載せていたのは、
少しダークなターコイズブルーがきれいな
リネンのダブルガーゼで作ったワンピース。

ダブルガーゼだけどしっかりした織り、
でもストンとおちてとってもしなやかで、
いい着心地です。


今日は、織りの整った
落ち着いたブルーグレーのリネンでチュニックを作りました。

身頃と袖の切り替えに
控えめに入ったギャザーが上品で、
女らしい気分になれます。

後ろのあきには
共布で作った小さなくるみボタンをつけました。

カジュアルなデニムパンツやスパッツにも、
きちんとした感じのパンツにも、
どちらに合わせても素敵に着こなせそうですね〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ブルーグレーのリネンのチュニック

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:26 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月29日

グリーンがより鮮やかに

なかなか完全には寒さが抜けないとはいえ、
植物たちは着実に新芽を伸ばしてきています。

でも、冬枯れの葉っぱの間から
新芽が伸びたままにしていてはかわいそう。
古い枝や茎や葉っぱは落としてやりましょう。

お天気もよかったので、
ベランダの鉢をいくつか手入れしてみたら、
見違えるようにスッキリと、
新芽のグリーンが際立ってきました。
(って、手入れする前の写真を撮らなかったので、
 比較してみていただけませんが^^;)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ベランダガーデニング



今月後半は服を購入して下さる方が続いたので、
Cafuのハンガーラックがさびしくなってきました。

ということで、制作にいそしみたい私ですが、
Cafuがお休みの日は何かと用事が重なって
ここ数日は思うように時間がとれずにおりました。

巻き返して制作に励んでおりますので、
何ができたやらのぞきに来てくださいね♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ターコイズブルーのリネンチュニック



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:14 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月25日

奈佳先生の韓国料理

料理教室で料理を習ったことなどない私ですが、
今日は友人に誘われて、
結城奈佳先生の韓国料理の教室にお邪魔してきました。

干し鱈を使った、肝臓や胃腸に優しそうなスープや、
アミの和え物、
ヤンニョムをもみ込んだ豚スペアリブのグリル、
ごぼうのチャプチェ、
イーストを使ったお焼きなど、
すぐにもおうちごはんに使えそうなメニューばかり。

チャプチェは家でもよく作りますが、
タンミョンという韓国春雨は初体験。

歯ごたえもいいし、
今日はごぼうのい〜い香りと相まってすごく美味しかったです!
これは我が家でも定番にしたいなぁ♪

スペアリブも厚みのある塊だったのに、
短時間で良く味がしみ込んで美味しかった!

チャーミングな奈佳先生をはじめ、
参加なさったみなさんとのお話も面白く楽しく、
気がつけば4時間も経過しておりました(^^ゞ

奈佳先生のお教室は人気のようで、
すでに2カ月くらい先まで予約が埋まっておりましたよ。

私もまたお店がお休みの日で、空きのあるときには
刺激をいただきに参加させていただこうっと♪

nakasensei100425.jpg

奈佳先生、ご一緒させていただいたみなさま、
そして誘ってくれたあっちゃん、
ありがとうございました〜〜♪♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:38 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月24日

カーテンいろいろ

Cafuは、狭い店内ではありますが、
窓のカーテン以外にも
キッチンや押し入れ(何せ普通のワンルームアパートですから^^ゞ)との仕切りや
フィッティングルームの仕切りなどにカーテンを使っています。

無地やストライプの布を
そのまま使ったり組み合わせたり。

意外にもこれに目を留めてくださる方が多くて、
商品にしてほしいという声もいただいています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ハンドメイド・カーテン

窓のカーテン以外にも
部屋の一部に仕切りとして使うと、
手軽に部屋の雰囲気や気分を変えることができますものね。

ということで、
今後使えそうな生地を見つけたら、
商品としても作ってみようかなぁと思っています。
出来たらこのブログでもご紹介しますね〜〜♪



これは以前ご紹介した、イランのハンドメイドのトールグラス。
無造作に切り花を活けてもいい感じですねぇ♪
福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ハンドメイドのグラスに切り花


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:17 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月23日

リネンのバッグできました♪

きのう制作途中でご紹介したバッグ、
できあがりましたよ〜♪

縦も横も30cmくらいの大きさで、
斜めがけにすると体にぴったり添って、
いいかけ心地です!(^^)!

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの斜めがけバッグ

内側にもポケットはありますが、
携帯電話は取り出しやすいように
外側に付けた革ポケットに♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの斜めがけバッグ

陽射しが明るくなってくると、
こんなバッグで両手を開放して
さっそうと歩くと気持ちいいですね〜(^o^)♪




娘が「明日の朝用に食パンを焼いて〜〜〜」というので、
今焼いている最中。

でもね、アタシすごーーく眠いのよね今夜(>_<)
焼きあがって冷ますところまで持つかしら。。。。。。。。汗



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:49 | Comment(2) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

制作途中のリネン斜めがけバッグ

大きな黒い水玉が面白いリネンの生地で、
斜めがけのバッグを作っています。

そのままでも面白いんだけど、
ちょっとステッチしてみたり、
ポケットに革を使ってみたり。

明日は仕上がりますよ〜〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの斜めがけバッグ


先日頼んでいた生地も届いたし、
作りたいものいっぱい!
しかし、私の手が。。。。。。。。
気持ちについていってないんだなぁ(泣)

もっと早く動いてほしいよ〜〜(;一_一)


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:15 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月21日

美女テクレッスン

きのうは友人のEさんに誘われて、
とあるお集まりに参加させていただきましたら、
最初に、モデルやタレントのレッスン講師、
つついなおこ先生による美女テクレッスンなるものが!

素敵な女性は姿勢からということで、
美女的姿勢作りのための
ポイントとポーズを教えていただきましたよ〜♪

そんなレッスンがあるなんて知らずに行っておりましたが、
いい姿勢の女を目指したい私ですから、すっかり得した気分♪

やってみると、相当まっすぐにのばしたつもりの首筋が、
先生に手直ししていただくと、
もう後ろにそっくり返りそうなくらい。

自分ではまっすぐにしているつもりでも、
まだまだかなり前のめりになっているんですよねぇ(~_~;)

椅子に腰かけるときのコツも教えていただきましたが、
ちょっとしたことで全然違って見えるのがよくわかりました。

2分足らずの美女的姿勢作りのためのポーズですが、
姿勢を良くするばかりでなく、
インナーマッスルが鍛えられるので痩身効果もあるんですって!
ということで、さっそく今日から実行中で〜す!(^^)!

つつい先生、ありがとうございました♪


参加者の8割くらいが女性でしたが、みなさん素敵な方ばかりで、
はじめは
「私って、場違いなところに来ちゃったかしら^^;」と思ったくらい。

でも、色々な方とお話をさせていただいたら、
これがまた楽しくて、
いい時間を過ごすことができました♪

この集まりが何につながるか・・・・・は、
近いうちにこのブログでご紹介いたしますね(^_-)

Eさん、誘ってくださってありがとう♪



さて、このところチマチマと作っていた
Cafuのミニ立て看板。

一応なんとか出来上がったので、
今日はCafuが入っているアパートの入り口付近に、
植木鉢と一緒に置いてみました。

入口が分かりにくいといわれることが多いのですが、
これで少しはアピールできるかしら?

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):立て看板



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:58 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月18日

暮らしのスパイス的雑貨

雑貨を仕入れるときの基準は、
『お店に並んでいたら、自分が買いたいと思う』もの(笑)。

だから、お客様に「これ、好き♪」と選んでいただくと
本当に嬉しいです。


今回仕入れた中に
ホーローの器などがあります。

古いホーローの道具は、心惹かれる方が多いですが、
古けりゃいいってものでもないので、
状態のいいものだけ選んできます。

今回も、数あったなかから「これっ」って思えたのはほんの数点。
で、Cafuにディスプレイしたのを何人かの方が手に取られては、

「う〜ん、ホーローには弱いのよ。どうしよう。。。。」
と、悩んでおられましたが、
先日友人のHさんのもとへ、ごっそり嫁いでいきました♪

古いホーローの器は、無くても困らないけど、
あると日々の暮らしにちょっと”にんまり”することが増える。
そんな暮らしのスパイスみたいなものですよね。

好きで選んだものが、
大切に使って下さるであろう方の手に渡るのは
とても嬉しいですし、
また次回の仕入れで選ぶ楽しみも倍増です♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):アンティークのホーロー製品


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:25 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

プリントのキャミ・ワンピース

ちょっと渋めの花柄が素敵な
薄手のプリント生地で
ノースリーブのワンピースを作りました。

カットソーやタンクトップと合わせて
軽い着こなしが楽しめそう♪

週末からはそろそろ気温も上がってくるかしら?
春の格好で、気分も明るくいきたいですね♪

printcamionep100416.jpg


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:44 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月15日

素焼きの長方形の植木鉢

Cafuのベランダに、植物の鉢を何個も置いていますが、
最近は、もっと道行く方々にも楽しんでいただけるよう、
ベランダだけでなく、外にも鉢を進出させています。

でもねぇ、きのう今日の寒さといったら(>_<)!
こんなに寒いと、植え込んだ株にもなかなか勢いがついてくれません。

それでも、気になる植物を見つけると、
つい買ってしまう私。

おとといもまたポットの苗を買ってきたので、
今日は寒い中、頑張って植え替えをしました。

植え込むのに使ったひとつが、小ぶりの長方形の素焼きの鉢。
先日仕入れてきたもののひとつですが、
あまり背丈が高くならない植物を植えるには
とっても雰囲気がいいです♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):長方形の素焼きのプランター


それにしても、外の風に当たりながらの土いじりは
体がすっかり冷えるわ、お腹はすくわ。

今日は子供のおやつに大学芋を作って、
自分のお昼代わりにも持ってきていたので、
コーヒーを淹れて飲みながら大学芋を食べ、
ホッとひと心地ついたのでありました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):大学芋


明日16日金曜日は、所用のため、
3時から4時半頃までCafuを留守にいたします。
ご来店予定の方は、ご注意くださいね<(_ _)>




人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:58 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。