<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年06月30日

デビルになっちゃった

「Love in a mist」という別名に似つかわしい
可憐な花を咲かせるニゲラ。

花が終わるとこういう姿になって、
名前も「Devil in the bush」になります。
草やぶに潜む悪魔に見えますか(笑)?

nigera-devil100630.jpg

悪魔というか、なんともユニークですよね。
このままドライフラワーにして楽しむ方も多いようです。

ちなみに和名は「くろたね草」
黒い種がとれるからという、そのまんまの命名であります(~_~;)


人気ブログランキングへ

タグ:ニゲラ
posted by mamasherry at 23:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月28日

色違いも楽しい♪

先日のブログに載せたピアスは、
作っている途中でお取り置きの依頼をいただき、
でき上がったものをご覧になった方からは、
「私も欲しい!」と♪

色を選んでもいいですかと聞かれましたので、
せっかくですから、材料の糸の中から
お好きな色、お手持ちの服に合いそうな色合いを選んで
組み合わせていただきました。

選んでいらっしゃるのも楽しそうだったけど、
私も材料には好きな色を選んでいるので、
その中からお好みの組み合わせで作って差し上げるのも、
これまた楽し♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):DMC糸とスワロフスキーのピアス

金属アレルギーがおありとのことなので、
ピアスのフック部分は樹脂製のパーツで作っています。

金属アレルギーの方って意外と多いんですが、
ピアスのフック部分は、完成品でも
樹脂かチタンのパーツに付け替えて差し上げますので
お申し出くださいね♪




今日は、カスタードクリームをのせた
ピザみたいなパンをおやつに焼きました。

写真で見た感じよりもっと、
生地にもカスタードクリームがしっかりしみ込んでいて
美味しいので〜す(^^)!

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):クリームピザ



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 16:39 | Comment(0) | ハンドメイド小物・アクセサリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月27日

絵は苦手だったけど

子どもの頃から絵は苦手だった。。。。
ということは以前ブログで書かせていただきました。

それでも大人になったある時、
色鉛筆で描くのに心惹かれて我流で描いてみたら
お花と食べ物の絵だけは楽しんで描けたので、
レシピカードに利用したり、自宅やCafuに飾ったりしています。

先日はお買物に来て下さった方が、
Cafuに置いているそんなお花のイラストの中のひとつを
買いたいとおっしゃって下さいました!!

でも今置いている物はお売りできないので、
新たに描いて差し上げることになりましたの(^^)。

ただねぇ、
昼間の光で描きたいのに、
Cafuに出かける前に落ちついて描く時間なんか、
なかなか見つけられません(^_^;)

おまけに先々週来、
お店以外の用事などでやたら時間を取られ、
(朝早くから夕方6時過ぎまで、PTA役員で1日ご奉仕の日も^^;)
途中でストップしたまま。

やっと今日、
「天神に行こ〜〜〜〜♪♪!」
という娘が起きだす前に、静かな時間をちょいと確保できたので、
仕上げることができました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):花のイラスト

梅雨なのにお天気の日が続くと水不足が気になるけど、
悪いお天気が続いたら続いたで
主婦としては洗濯ものは乾かないし、買い物はおっくうだし、
雨続きはやっぱりちょっと憂鬱かなぁ。。。。。。^^ゞ


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:28 | Comment(0) | イラスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月24日

Happy Birthday♪

今日6月24日は、娘の15歳の誕生日。
娘が生まれた日、つまり
私が娘を産んだ日ということですねぇ。

久しく取りだすことのなかった、
水中出産の時の写真なんぞを、引っ張り出してみてみました。

写真撮影OK、ビデオ撮影OK、好きな音楽流してOK、
私が了解なら誰でも立ち会ってOKだったので、
出産のときの写真を撮っているのですが、
私がnakedなのでここには載せられませんの(笑)。

hana-tanjou.jpg

↑生まれてすぐの写真。
こんなに小さかったのに、すでに私より大きい(^_^;)

娘曰く、14歳から15歳はあまり変化が感じられなくて、
実感もあまりないそうです。

とはいっても、高校受験もあるし、
何かと現実的なことに目を向けざるを得ない年でもありますが、

色んな事にがんじがらめだった遠い昔の15歳の自分を思い出すと、
周りに流されずに、
自分のしたいように、
自分らしく過ごしてほしいと思う母なのでありました。

お誕生日おめでとう♪♪


人気ブログランキングへ

タグ:誕生日
posted by mamasherry at 21:50 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月23日

色で遊ぶピアス

5月の頃ブログでご紹介した、
我が家の新顔多肉植物(セダム)4種のなかの
ステファニーゴールドが小さな蕾をつけ始めました。

どんな花が咲くのでしょう。

セダムは
「えっ!こんなかわいい花が咲くんだ♪♪」
と感激するような花を咲かせるものも多いので、
花開くのを楽しみに待ちましょ♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):セダムの花



先週に引き続き、アクセサリー制作気分だったので、
今日は作りかけをあれこれと。

スワロフスキーや色のきれいなシェルボタン、
レース糸や刺繍糸を組み合わせて
ピアスやペンダントを作っています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):レース糸で編んだピアス


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:22 | Comment(2) | ハンドメイド小物・アクセサリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月22日

ハーブ、夏の楽しみ

Cafuはお休みでも、
ちょこちょこお店で作業をしていたりもするのに、
この3日間は毎日ほかの用事に時間を取られ、
植物の水やりにも寄れないでいました。

そんな落ち着かない日々の中、
先日から気になっていた
勢いよく葉が繁ってきた自宅ベランダのバジル。

早くソースにでもしないと、
香りも落ちるし葉っぱが硬くなってしまいます。

今日もバジルに関わっている時間はなさそうでしたが、
なんとか、朝の家事をしながら
今季初めてのバジルソース、ジェノベーゼを作りました。

バジルの葉とにんにく、オリーブオイル、塩、
パルミジャーノ、松の実が材料ですが、
松の実を切らしていたので、代わりにクルミで作ってみました。
パルミジャーノは使う直前にたっぷり加えます。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):バジル ジェノベーゼ

一年中使えるハーブもあるけれど、
バジルの楽しみは夏だけ。

狭いベランダなのでたくさんは植えられませんが、
この夏も食卓を賑わせてくれそうです♪



ソースが出来上がり家事をやっつけて出かけ、
用事を済ませて戻ったらもう3時。
夕方からは娘とお出かけです。
行き先はライブハウスのZEPP!

Jasmineの招待ライブのチケットに娘が応募していたら、
ペアチケットが当たっちゃったんですねぇ。

中学生を一人で行かせるわけにいかないので、
ついて行ったというわけです。

スタンディングなので、
待ち時間から本番終了までずーっと立ちっぱなし。
ちょいと疲れはしましたが、
生で聴くってやっぱりいいですね〜〜♪

”DREAMIN'”という曲では、
娘は号泣寸前くらいに泣きながら聴いていて、
大満足のライブだったようです。


さて、
作りかけやら懸案事項は何にも進んでいませんが(^_^;)、
明日はまたいい時間を過ごしていただけるよう
Cafuでお待ちしておりますね♪





人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:46 | Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月20日

けなげなねじ花

Cafuへの行き帰りの道すがらに
ねじ花を発見!

なんと道路の端っこの、
コンクリートの隙間から芽を出して、
花を咲かせているんですねぇ。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):道端に咲くねじ花

見過ごしてしまいそうなくらい、
背丈もあまりなくひょろっと細い姿ですが
この写真でみるよりもっと濃くてきれいな花色♪
けなげに花を咲かせている様子に、気持ちもほっとゆるみます(^^)



さて、夏野菜があれこれ顔を見せ始めていますが、
ズッキーニもそのひとつ。

きのうは、このあたりで売っているのよりは味が濃くて
えぐみも少しあるというイタリアっぽいズッキーニを
ひよこ農園でいただきました(また!笑)

作っておられるのは、福岡在住のイタリア人だそうです。
早速晩ご飯にそのズッキーニ登場。

パン粉にパルミジャーノと塩を混ぜ、
7〜8mmくらいの輪切りにしたズッキーニの切り口につけて、
多めのオリーブオイルで両面をこんがりソテーしたら、
えぐみもほとんど感じられず美味しいひと品になりましたよ〜♪
ごちそうさまでした♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ズッキーニ



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 19:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月17日

眺めているだけでも楽しいけれど

先日、アンティークショップ「clair de lune」でいただいてきた
フランスの古いボタン。

たくさんある中から選んできたものを並べてみると、
どうもシェルボタンに心魅かれがちのようですねぇ。

美しいカットが施されていて、
大きめのボタンはひとつずつ模様が違っています♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):フランスアンティークのシェルボタン

服のボタンとして使うのもいいけれど、
ボタンを主役にしたいなぁと、
今日はアクセサリーのデザインを考えていました。

カットに合わせて華奢なイメージで作りたいと思うと、
どうしても細かい作業が多く、
今日も眼を酷使してしまいましたわ(~_~;)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):フランスアンティークのシェルボタン

フランスアンティークのシェルボタンを使ったアクセサリー、
近いうちにCafuに並びますよ〜〜


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:24 | Comment(0) | ハンドメイド小物・アクセサリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月16日

夏でもジャケットは必需品

今日お越しくださったふたり連れのお客様。
店内をご覧になっているうちに、おひとりが
「あっ!!」と指差されたのは、
Cafuに置いているブルーグレーの引き出し。

「○○にありましたよね!」とおっしゃったのは、
その引き出しを購入した骨董屋さんの名前。
なんとその方も気に入っておられたそうで、
売れてしまったと思っていたら、こんなところに。。。。
だったのでありました(^^ゞ

さらに、もうひとりの方が
「人違いかもしれませんが、ワイン会で。。。。」
とおっしゃるので、記憶の糸をたぐってみると
だんだん蘇ってきました!

3年ばかり前かしら、
近所の酒屋さん主催のワイン会でご一緒で、
お話もさせていただいたのでした。
ほんのひと時のことだったのに、覚えていて下さったのですねぇ。

骨董屋さんとワイン会、
思わぬ話題で盛り上がった今日のひと時でした♪
ありがとうございました♪



着丈も袖丈もちょっと短めのジャケットは
生地の質感と
打ち合わせの大きなスカラップみたいなカットで、
ラフだけどオシャレな着こなしが楽しめます♪

ざっくりした織りで、見ためは厚みを感じますが、
リネンにレーヨンが混ざっているので、
感触ひんやりでお肌に優しい柔らかさです。

いくら暑くても、建物の中は冷房の効きすぎが多く
羽織るものが必要ですものね。
このジャケット、とっても重宝しそうです♪

福岡の雑貨屋Cafu:変わり織りリネンのジャケット
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:25 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月14日

リネンの帽子ふたつ

生成のリネンで作ったのは、
クラウンは浅いけどブリムが広めで、かなり目深な帽子。
首回りもしっかりカバーしてくれます。

ストライプのリネンで作ったコサージュがアクセント。
かぶるときは前を折りあげてどうぞ♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの帽子



黒とベージュの千鳥格子のリネンの帽子は、
クラウンが深くてすっぽりかぶる感じです。

リボンが大きく見えますが、
共布なのでかぶってみるとそんなに目立たず、
いい具合にかわいく大人っぽくなりますよ♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの帽子
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:37 | Comment(0) | ハンドメイド帽子・ストール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。