<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年08月31日

チャレンジは続く

おとといの日曜日は
歌の練習をしている娘のオーディションでした。

8割くらいがバンドの中、ソロで歌いましたが、
以前に比べると少しずつステージ度胸もついてきて、
落ち着いてきれいに歌えました♪

残念ながらグランプリへの道はまだまだ険しいようですが、
娘の歌を涙しながら聴いて、

歌ったあとに「感動しました。よかったです♪」
と直接言ってくださった方が
前回のオーデションのときも今回もいらして、
娘にとってはとても励みになったようです。

福岡の雑貨やCafu(カフー):歌のオーディション

しかし、ステージで思い切り歌うことができるなんて、
歌はからきしダメな私から見るとうらやましい限り。
また次のチャンスを目指してがんばってね♪



今日はCafuに置かせていただく器を
お預かりしてきました。
器がお好きな方は
お気に召すものがあるといいですねぇ♪

福岡の雑貨やCafu(カフー):器

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:10 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

シンプルなほど難しい

最近もまた、Cafuにお越し下さった方の中に、
「通りがかっては気になっていたんですけれど、
やっと入ってみました」
とおっしゃる方が何人か。

とんでもない暑さになってからは、
窓を開けると熱風が入ってくるので、
ベランダ側の窓も入り口のドアも閉めたまま。

中の様子がわからないのが、
入りにくさの一番の原因のようですねぇ。

看板ももうひとつ、ちょいと目立つのを作っているのですが、
いい設置方法を思いつかないまま、
まだ出番がありませんし。

でもこの暑い中、
立ち寄ってくださるみなさま
本当にありがとうございます♪

このブログをご覧になって、
気になった作品があったのでという方もいらして嬉しい♪

ブログに掲載した作品、商品で気になるものがありましたら、
メールでも気軽にお問い合わせくださいね♪


先日は、やはりずっと気になっていたけど・・・・と
やっとお越しくださった方から
ワンピースのオーダーをいただきました。
とってもシンプルで丈の長いワンピースです。

簡単なようですが、
着て心地いいほどよいゆるみと、すっきり見えるライン、
長い丈とのバランスなどを考えると、
パターンを作る段階であーでもない、こーでもないと
結構な時間がかかります。

が、綿麻の少しざっくりしっかりした
いい色合いの紺のギンガムチェックを使って、
シンプルで着やすい服が出来上がりました♪

福岡の雑貨やCafu(カフー):ギンガムチェックのロングワンピース


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:12 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月26日

巻きスカート風ギャザースカート

ちょいとエスニック風の生地で作ったギャザースカート。

巻きスカート風でウェストの調整もできますが、
ちゃんと輪っかになっているので
風が吹いてもめくれません(笑)。

裾に持ってきたボーダーの黒地の部分が
全体を引き締めています。

たっぷりギャザーが入っているので
ジャストウェストできゅっと絞ってきてももちろん素敵♪

でもウェスト調整可能なので、
思いっきり落としてゆったり腰ではいてみると
これまたいいんですねぇ

う〜ん、このデザイン、
自分用にも一着ほしいなぁ

生地はコットンとレーヨン混紡で
テロンとやわらかく気持ちいいですよ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):エスニックプリントの巻きスカート風ギャザースカート


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:58 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月24日

かぐわしきコーヒーの香り

私の朝は、ミルでカリカリと豆を挽いて淹れた
熱いコーヒーから。

20歳になる前に買ったコーヒーミルは
ほとんど休むことなく毎日使って、
すでにアンティークのようになっていますが、今も健在。

福岡の雑貨やCafu(カフー):SPONGのコーヒーミル

挽いた豆にお湯をちょっと注いだときに、
豆がふわーっと膨らんで香りたつ、
その瞬間がいいんですよね〜♪

先日のトークライブのときに
テーブルをご一緒させていただいた方が、
同じことをおっしゃっていました。

お若い方なんですが、
私と同じようにコーヒーを楽しんでいらっしゃるのが、
なんだかとても嬉しかったです。

毎日の暮らしの中で
ふっと心が和むこんな時間をもてることも、
小さな幸せですよね〜♪


今朝はコーヒーを淹れて目を覚ましたら、
クルミとレーズンたっぷりのパンを焼きました♪

福岡の雑貨やCafu(カフー):クルミとレーズンのパン


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:48 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

英語で話そ♪

息子が中学一年のある日、
「毎日英語タイムをやろう!」と言いだしました。

毎日どこかの時間帯で(大体は夕食時になりますが)、
英語だけで会話しようというのです。

英語は嫌いではなく、結構自信があったのに、
ある日私が不在のときに
アメリカの私の友人から電話がきて、
しどろもどろの対応しかできなかったのがショックで
なんとかしようと思ったらしいんですねぇ。

私の英語もいい加減ですが、
日常の簡単な会話を、
英語で何と言えばいいのか考えるのは、
親も子も頭の体操になりますし、

何とか考えて、あるいはやけくそで言ってみる英語が
思わずふきだしてしまうものも多く、
笑ってばかりの楽しい時間でした。

英語力がついたかどうかは定かではありませんが、
間違っているかどうかをあまり気にしないで
構えずに英語を口にする力、というか度胸は
確実についたんじゃないかなぁ。

さて娘も中学生になって英語を習い始めましたが、
興味を持つかどうかは子供によっても違うし。。。
と思っていましたら、
最近同じことを言い出しました(笑)

それで最近も毎日ちょこっと英語タイム。
英語力がついたかどうかはともかく、
棒読みだった英語にちょっとずつ抑揚がついたり、
何より楽しんで、面白がって
英語を口にできるようになっているのは確か。

ただねぇ、そういうことをやっていると、
私自身の英語も
もうちょっとなんとかしなきゃねぇと思います(^^;)


さて昨日は、
ほどいた古い帯を使ってバッグを作ってみました。
幅は40cmくらい。

ほどいたあと水通しをしているので、
厚みの割に柔らかい感触です。

フランスの古くてちょっと色あせた
ブルーのボタンをアクセントに。

obibag100822.jpg
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:56 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月20日

たまには革が面白い

先日から作っていたコートは、
大島紬の着物のリメイク。

着物から洋服を作るときは
使える生地の量が決まっていますから、
用尺の多いデザインだと無理な場合があります。

これは少しフレアー気味にというご依頼を受け、
「足りるかな???」とちょっと不安でしたが、
どうにかギリギリで、
きれいにフレアーの入ったコートができ上がりました。

普通の服地でもボタン選びは悩むところですが、
着物を洋服にするとより一層難しい。
でも何とか、ピッタリ合うものを見つけました♪

この写真ではよくわかりませんが、
年齢関係なく、いい感じでかわいく着れそうな
キュートなAラインのコートですよ〜。

シャリシャリ、スルッとした感触が心地いいこのコート、
猛暑がおさまって、季節が秋めいてきたら
早速楽しんでもらえそうです♪


福岡の雑貨屋Cafu(カフー):着物リメイクコート


今夜は息子の彼女も一緒に晩ご飯。
息子が作ってくれるというので、
夕方制作途中で閉店時間になった革の試作品を持ち帰り、
ご飯ができるのを待っている間に続きをチクチクと。

裏の始末がちょっと面倒くさいことになって、
仕上がりに不満がありますが一応完成。

自分のペンケースにしようかとも思いましたが、
娘のサングラスケースになってしまいました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):革の小物ケース


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:32 | Comment(0) | ハンドメイド小物・アクセサリー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月15日

働く女子、必見♪

ここ2,3日は、
ご依頼いただいている着物のリメイクに取りかかっていて
一着はほぼ出来上がりました。
もう一着、頑張って作りませんと!

世間はお盆休みだというのに、
私はなんだか普段と変わりない一週間でした。
あ、娘が田舎に行っていたので
家は静かでしたね〜(笑)


さて、
幸せになるための身体の賢い使い方って、
あなたはご存知ですか?

幸せの形って色々あると思いますが、
どんな形にしろ、健康ってとても重要ですよね。

もと産婦人科のお医者様でもあり
名門、中学医科大学で東洋医学を学ばれた六気先生が、
「働く女子のカラダ×生き方」と銘打った
トークライブを開催されます。

「病気になる前に、健康な身体を自分自身で作りだす」
という使命を持っておられる六気先生と
某女子アナとのトークライブ、
どんなお話が飛び出すのやらとっても楽しみ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):六気先生トークライブ

身体の賢い使い方を学んだあとには
美味しいフルコースのお料理というお楽しみも待っています。

開催は8月22日(日) 11:30開場 12:00スタート。
場所はリバレイン博多イニミニマニモ5階「ルモンド ガーデン」。
チケットは前売り4500円、当日5500円です。

興味のある方は092-724-3541(六気)までお問い合わせくださいね。


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:42 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月10日

初めての♪

今日は、
福岡市内の会社や地下鉄の駅で配布されている
フリーペーパー『シティリビング』の方が
Cafuへ取材に来てくださいました♪

取材をしていただくなんて初めてのことでしたが、
担当の方が素敵な方でお話も弾み、
とても楽しい時間を過ごさせていただきましたよ♪

しかしねぇ、聞かれたことに対しての
私の答えの何とまとまりのないこと(>_<)

取りとめもなくしゃべってしまいましたが、
どういう風にまとめてくださるのでしょうか、楽しみです♪

9月3日に発行(ん?配布)予定の号に
載せて下さるそうですから、
気がつかれた方は
是非手にとってご覧になってくださいね〜〜♪

西日本リビング新聞社、リビング編集担当のTさま、
とても楽しいひと時でした(^^)!
暑い中お時間を割いてくださってありがとうございました♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ギボウシの花



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:24 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月09日

海へ♪

福岡に来てから6度めの夏だというのに、
一度も泳ぎに行っていなかった私。

夏になるといてもたってもいられずに、
独身のときばかりでなく、子連れになってからも
海へプールへと出かけていた人間とは思えません。

娘があまり行きたがらなくなってしまったからでしょうか。
無理やり連れて行くわけにもいきませんしねぇ。

でも今年はその娘が、先日の川に続き、
「海に行きた〜〜い!!」というので、
今日は西へ1時間ちょっと車を走らせ、
泳いだりビーチに寝そべったりして
久々の海を楽しんでまいりました。

お天気はいい方がいいけれど、
このところの陽射しではちょっとヤバイかなぁと思っていましたが
着いたころには少し雲が広がって
ほどよい曇り具合になったので良かったです!(^^)!

娘も思いっきりはしゃいで、水と戯れておりました♪
心地よい疲れで
今夜はすんなりぐっすり眠れそうで〜す(^_-)

福岡の雑貨屋Cafu:夏の海
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 18:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

帆布のミニトートバッグ

帆布で作ったミニトートバッグ4種。
厚みのわりに柔らかな帆布です。

小ぶりだけど、
内側にもちゃんとポケットがついています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):帆布のミニトートバッグ

バッグの中で小物を整理する
バッグ・イン・バッグとして使っていただくにも
ちょうどいい大きさですよ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):帆布のミニトートバッグ


衰えることを知らないこのところの暑さ。
窓を開けていると熱気が入ってくるばかりなので、
Cafuでもエアコンがフル回転。

暑い中、今日もお越し下さったみなさま
ありがとうございました♪





人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:45 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。