<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年10月07日

手がかからなにのにカワイイ♪

15年くらい前から「いいな♪」と思ったら購入していた多肉植物。
最近はブームになっているようで、
ずいぶんいろんな種類を見かけるようになりました。

が、「カワイイ♪」とか「おもしろい♪」と思うものは
なかなかありませんねぇ。
でもね、これはかわいいし楽しいですよ〜〜!!

子持ち蓮華。

薔薇みたいに重なり合った葉から、
ひょんひょんと子分たちが伸びてきます。

とっても丈夫で、茎からちぎれたものも土の上に置いておくと
しっかり根を張って増殖するくらいです。

この子持ち蓮華を、
白くペインとした高さのある鉢にアレンジしてみました。

しばらくすると親が増殖して表面を覆うくらいになり、
たくさんの子や孫(?笑)が伸びて
とーっても楽しみがいのあるひと鉢になりますよ♪

今日はCafuのベランダの手すりに並べて置いたら、
目にとめた方が入ってこれらて、
「すごく気になるね♪ディスプレイかと思った」
とおっしゃって下さいましたが、
販売しておりま〜す♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):多肉植物、子持ち蓮華


多肉植物なので乾燥に強く、水やりはたま〜にで結構。
寒さにも強くて、屋外で越冬可能。
室内におく場合は明るい場所にしてくださいね。

その昔20代の頃は、
植物に興味がわき始めたものの
初めて買ってみた一番手のかからないはずの観葉植物のポトスさえ
枯らしてしまって呆れられた私ですが、

その頃の私のようにグリーンを育てるのが苦手な方にも
このひと鉢はお勧めですよ♪




人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:21 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月05日

CDケース

ちょこっといろんなものにペイントするときに使っているペンキ。
テカテカした仕上がりは嫌なので、いつもマットなものを買うのですが、

先日からどうも変だなぁと思っていたら、
この前足りなくなって買い足した物が、
同じ色だけど『つやあり』だったんですねぇ。

今日も、子持ち蓮華をアレンジする小ぶりの鉢をペイントしてから
「やっぱり違うよなぁ??」と缶を確かめてみて、
初めて気がつきました。。。。。。。。。ショック!!

でもね、予定より白っぽい仕上がりにはなってしまったけど、
これも結構いいかも。


先週楽しんで作っていたCDケース。
最近はiPodなどで聴く方も多いのでどうかしら?と思ったけど、
普段iPod愛用のうちの娘も、CDも聴くからCDケースは欲しい♪って言うし、
持ち歩きにはもちろん、
車で聴くCDを入れておくのにもかわいいですよ〜♪

cd-case101004-1.jpg
各2000円

写真にはすでにお買い上げいただいたのや、
売約済みのものも混ざっていてすみません。

お取り置きやご購入のご希望はメールでお受けしておりま〜す♪

ピンクや白が目を引くようで先になくなってしまったので、
またそのあたりのかわいい色合いのも作りますね♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 00:07 | Comment(0) | 雑貨 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

サクッとした食感♪ジンジャービスケットはいかが?

きのうはCafu営業日であまり時間的余裕もないのに
なぜか朝からパンを焼き、
今日は娘のリクエストで昼間ジンジャービスケットを焼き、
夜はピザを焼き。。。。。

オーブンにはずいぶんお世話になっている我が家です。

ジンジャークッキーのレシピはいくつかありますが、
娘が「久しぶりに食べたい!」というものに、どうも思い当たりません。

たぶん娘の記憶の中で、似たようなビスケットやクッキーのイメージが
混ざってしまっていたのでしょう。
一番近そうなのを作ることにしました。

どれも、気になるレシピがあればまず作ってみて、
それから、なるべく油脂や砂糖の量を控えつつ試して
自分のものにしているわけですが、
少し時間が経ってみると、気になるところがでてきたりまします。

今日のジンジャービスケットは、
私のお菓子のサイトにもレシピを載せているものですが、
今になってみると少しバターの量が多い気がしたので、
少し分量を変えて作ってみました。

柔らかくしたバターに粉黒糖を加えてよく練ってから、
卵と蜂蜜を加え混ぜ、
合わせてふるった粉類(薄力粉・ベーキングパウダー・
シナモン・ジンジャーパウダー)を加え全体をよく混ぜ合わせたら、

天板に1cm厚さくらいに伸ばして、フォークでプスプス刺して模様をつけ
適当な形に切れ目を入れておいて、
180℃に温めたオーブンで20分くらい焼いて
切れ目に沿って割ったら出来上がり♪

といたって簡単♪
サクッと軽い歯ごたえで、しょうがの風味が効いて美味しいで〜す♪
材料を載せておきますので、是非作ってみてくださいね〜〜♪

材料
薄力粉  200g
ベーキングパウダー  小さじ1
シナモン   小さじ1/2
ジンジャーパウダー  大さじ1→もちろん、しょうがをおろして絞ったものでもOK!
 (以上は合わせてふるっておく)
バター  60g
粉黒糖  50g
蜂蜜   大さじ1
卵    1個

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ジンジャークッキー



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:35 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

みたび赤のリネンで♪

10月に入りましたね〜。

お店を始めることは決めていたものの、
まだ物件探しさえ始めていなかったなぁと
1年前の今頃のことを思い出していた今日でありました。

もう少しでCafuも季節をひと廻りです。


オーダーをいただいた服用の生地を探していたときに見つけた
きれいな赤のリネン。

オーダーいただいた一着を仕上げてハンガーラックに掛けていたら、
それをご覧になった方から
「私もこの生地でワンピースを♪」とご依頼いただき、

その2着目を仕上げてハンガーラックに掛けていたら、
それをご覧になった方から
「私もこの生地で♪なんだか元気が出そうだわ♪」
とご依頼をいただきました。

今度の方はパンツスタイルが多い方なので、
着丈は短めにしてチュニック丈です。

袖はゆったりめの長袖にしましたが、
いつもきびきびと動き回っていらっしゃるので、
袖口が邪魔になるようなときに、
たくしあげ用に使っていただけるように
共布のシュシュをおつけしました。

次々とお気に召していただいたこの生地も、
この一着で終了です。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):きれいな赤いリネンのチュニック


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:29 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする