九州山口のガーデニングショップのイベントで、
くるんくるんとした細い葉に魅かれて買ったのは
『アルブカ・スピラリス』というひと鉢。
買った時は真中の固い蕾が
背の高い葉っぱに囲まれていたんだけど、
(↑といっても10cm程度)

しばらくすると真中の茎がツーっと伸びてきて
下向きに控えめに開く黄色い花を咲かせ始めました。

蕾の時は上向きにかっちり重なっていたので意外でした。
葉っぱの形状に魅かれて買ったけど、
うつむいて咲く花は好きなので、
花が咲いたらさらに嬉しくなりました♪

ラベルには芳香性の花って書いてあるけど、
ひっつくぐらい鼻を近づけて、かすか〜に香る程度なのがちょっと残念(>_<)
似合いの鉢がなくて、買った時のポットのまま
四角い素焼きのプランターに入れて済ませてますの(^_^;)
花が終わったら、大きめの鉢に植え替えたほうがいいのかなぁ??

人気ブログランキングへ