<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2012年04月20日

多肉植物覚え書き 2

名前をちゃんと覚えておかなきゃね(^_-)
ってことで、多肉植物の覚え書き2回目。

turumannengusa120418.jpg

これは『ツルマンネングサ』。
冬はすっかり枯れ枯れ状態で「終わってしまったのか?」
と思うけど、
少し寒がゆるむと、さわやかな黄緑の小さな芽がでてくるの。
いい具合に垂れ下がり、黄色い星型の花をいっぱい咲かせます。

こちらは『クラッスラ・ク―ペリー(あかり)』。
kuperi120418.jpg

冬は縮こまった葉っぱが紫っぽい色になっているけど、
暖かくなってくると伸びをして、色も濃い目のグリーンに変わってきます。
どんな花が咲くのか知らずに買ったんだけど、
小さな小さなピンクの花をたくさんつけて、開花期間がすごく長いんです。
かわいいですよ〜〜〜♪

そしてそして、
「これが一番好きかも」の『子持ち蓮華』。
親もかわいいけど、その先にひょんひょんと
小さな子が茎を伸ばしていくのがもうたまらん(^^)

どんどん増えたのを、白く塗った小ぶりの鉢に植えて、
何個も並べておいても目に楽しいで〜す♪

komotirenge120418.jpg



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 11:02 | Comment(0) | 植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。