これは友人からのいただきもの、『ペペロミア・ニパドラ』。
もこもこもこっとした姿が面白いですねぇ。

こちらは先日の記事に書いた『アルブカ・スピラリス』を買った時に
一緒に買ったもので『美空鉾(ミソラホコ)』。
淡いグリーンの色合いが楚々とした感じでいいです。

でもそのうち葉色が濃くなって、木質化してくるとか。
そして『ルビーネックレス&エメラルド』。
買う時に同じサイズで何鉢かあったこの植物、
名前は同じなのに葉の色がグリーンのものと赤紫(つまりルビー色?)のがあって、
お店の人に尋ねると、「ものは同じなんですけど、色が変わるんですよねぇ」ですって。
変わるにしてもとりあえずグリーンのほうが良かったので、
一番姿と色が気に入ったのを選んできました。
すぐにひとつだけ花も咲きましたよ。

絡まりあってて「株分け無理か?」と思ったけど、
このあと何とか3つくらいに分けて白い鉢に植え替え、すっきりとなりました。
買ってきてからも時々、部分的に赤紫に変わったりまたグリーンになったり。
で、調べてみたら、灌水量で色が変わるらしいですね。
ん?水をたっぷりやった時がグリーンになってるのかな?
今度はちゃんと観察しよう(^_^;)
人気ブログランキングへ