渋滞も人ごみも嫌で、毎度無計画のままで連休に突入します。
娘はきのうAIちゃんのコンサートに行ってすっかり疲れてゆっくり寝ているし、
だいたい出不精なので、予定無しの連休に文句も言わないのがありがたい。
このお天気に家にいるのももったいないけどね。
でも私は、この連休からちょっと取りかかることがあるんだけど、
今日はまだ必要なものが揃わないので、
今のうちにと、家の中で気になっていたところを片づけて掃除して
気持ちをすっきりさせました。
途中買い物に行ったら、先日買い損ねたバジルの苗を見つけたので購入。
イタリアンパセリも一緒に買って、
鉢への植え替え作業をいたしました。


気温が上がってきたので、勢いよく伸びてくれますように♪
夏の食卓にはバジルがないとねぇ^m^
冬の間、ベランダに放置していてダメにしてしまったとおもっていた植物が
復活してくれるとすごく嬉しいんだけど、
このヒューケレラ・タペストリーもそのひとつ。

ヒューケラとかヒューケレラというのは
ツボサンゴの仲間というか交配種でユキノシタ科の植物なんだけど、
種類がたくさんあって、
葉も楽しめるし、小さな花もそれぞれに姿が違ってどれもかわいい。
うちのこれはピンクの色合いがとっても好き。
よく見ると、ピンクと白が交互になっているのよね。
お花の作りって、不思議で見とれてしまうものがたくさん♪

お手入れしてあげてなかったのに、
ひょろひょろとかろうじて花芽をのばひてくれて、ホントにけなげ。
今度は花が終わった後の手入れ方法をちゃんと調べておこう!
人気ブログランキングへ