<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2012年06月30日

小さな闖入者

洗濯物を干していたら、
ふと足元のパイナップルセージに何か気配が。。。。。

ちっちゃなカマキリです!
かわいい〜〜黒ハート
どうやってこの6階までやってきたのでしょう?

kamakiri120630.jpg

小さいのにいっちょまえの格好ですよね。
頭をクッ、クッって、左右に動かしながら、
飛んでる小さな虫を狙っています。
害虫を食べてくれるのはありがたいですね。

時々やもりも見かけるけるし、
たまの小さな闖入者には気落ちがなごみます!(^^)!

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 16:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月08日

買って良かった『ERGO GEL』

以前はずっとデスクトップのパソコンを使っていて、
去年壊れたのを機会にラップトップに買い替えたんだけれど、
ラップトップパソコンって意外に熱をもつんですよね〜

午後になるとどーもその熱さが気になって気になって、、、、、、
オーバーヒートして壊れても困るし、
なにかいい方法はないかと思っていたら、
ちょうど出先でパラパラめくっていた雑誌に、気になるものが載っていました。
底に貼り付けて使う足なんだけど、ちょっとかわいい。

家に戻ってネットで検索してみたら、やっぱり良さそうだったので
即注文しちゃいました。

で、2日ほどで届いたのがこれ ↓
ergogel1.jpg

イタリアはミラノのメーカー、TUCANOの『ERGO GEL』という商品です。
高さの違う足が2組4個。
低いのを手前に、高いのを奥につけて使います。

雑誌の説明にグミみたいって書いてあったけど、
ホントにむにゅ〜〜〜としてグミみたいです。
かなりぴた〜っと吸いつきます。

で、装着して使ってみたら快適、快適。
熱い息を吐いてるみたいだったパソコンの熱が、こもらなくなりました。
ergoge2.jpg

隙間を作るだけじゃなくて、
素材自体にも熱を吸収するものを使っているそうで、しっかり機能してます!

さすがイタリアの製品で、色がどれもキュートだったんだけど、
私の気分に合う色味のがなかったので、今回はクリアを選びました。
パソコンの周辺アクセサリーってあんまり気にしてなかったけど、
これはヒットでしたね〜〜〜〜♪
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 08:56 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月02日

今季初めて♪ コンボルブルス・サバティウスが開花

最初に買ったのはいつだったのかしら?
もうずいぶん長いこと春先に花を楽しませてもらっている。

夏のベランダで酷暑にさらされる今のところに越してきてからは、
年々株が小さくなってきているけれど、
今年も涼しげな花を咲かせ始めてくれました♪

形を見ればなるほどの、ヒルガオ科の花で
「コンボルブルス サバティウス」
別名を「ブルーカーペット」と言いますね。
ブルーカーペットはコニファーの中にも同じ名前のがあって
ちょっと紛らわしいですが。

hana120502-2.jpg

私の写し方では色がきれいに出ていないけれど(>_<)
紫を含んだきれいなブルーで、
直径2〜3cmくらいの花をたくさんつけます。
垂れ下がって増えるので、大きなプランターとか庭に植えると壮観ですね。

いまひとつ勢いのつかなかった今年は
あまり垂れ下がってはいないし、株も小さいけれど
花芽はいっぱいつけているので、
しばらくは楽しめそうで〜す♪

hana120502.jpg

連日の休みでだらだらと過ごしていると、
晩ご飯のメニューもいまひとつパシッと決まりませんが、
今夜は卵ものせたハッシュドポークと、
パプリカのマリネ、春キャベツのシンプルサラダにしました。
(盛り付けが雑!笑)

gohan120502.jpg

何度食べても飽きないパプリカのマリネ、
最近は国産のパプリカが、それほどバカ高くないのがあったりして嬉しい(^^)
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:41 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月26日

目がヤバい

先日ターコイズの三連リングのところでもちらっと書いたけど、
2月の終わり頃、アクセサリーのパーツ屋さんに行ったら
スタッフの方の指輪がすごくかわいくて、
それまでビーズアクセサリー作りには興味がなかったのに
同じものが欲しい一心で初めてビーズリングを作ってみました。

そしたら、意外に面白かったのと、
他にも欲しいものが次々出てたのとで止まらなくなり。。。。

ring2.jpg
ring1.jpg

全部は写真撮ってないけど、今月半ばまでに完成した物が
指輪 10個
ブレスレット 6個(プレゼント用にも作ったのでの)
ピアス 4個
それに以前から作っていた、細〜いレース糸で編むピアスが3個

ボツにしたり作り直したのもあるから、実際の作業自体はもっと・・・・・

piasu.jpg

bres2.jpg

年齢の割に、まだ老眼鏡のお世話になっていない私だけど、
さすがに途中から「マズいかな?」と思い始めたもののやめられず(;一_一)
目はショボつき眉間のシワはどんどん深く刻まれ。。。。。。

しまいには1本のレース糸が2本に見え、
パソコンを見ると字がかすんで見え始めたので、
さすがに「いかん!!!」と、やっと終息となりました。
目に入るとまた作りたくなるので
材料一式は見えないところにしまいましたよ〜(笑)

作り始めから3月末まではフルタイムで仕事してたので、
作ってたのはもっぱら夜だし、
そこまでやるなよな〜と言われそうですが、
「作りたい!」「欲しい!」と思うと止まらなくなるのよねぇ(^_^;)

さて、目の疲れを回復するべく、
足のツボを押してみたり(足裏のツボマッサージは効果があると思っている私です)、
肩や身体の凝りからもきているかも・・・・・と
肩を動かしてみたり柔軟体操やヨガをしてみたり。

目のツボの痛みは半端なかったです(>_<)
でもこのまま老眼になってしまうのはイヤだから
根性でもみもみ。
だいぶ目もすっきりして、マシになってきつつありますが、
ま、何事もほどほどにということでありますね〜(^^♪
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 09:44 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

素敵なテクニック

昔は長い髪をしていたのよね。
面倒くさがり屋だから、
洗いっぱなしでいいソバージュのことが多かったけど。

自分のことに構っていられない状況になった時期に、
朝の身支度が簡単に済むようにと
ばっさり切ってしまったのが12年くらい前。

腰のちょっと上くらいまであったので
切りに行った美容院で、
「ホントにいいんですか??」
と、何回も念を押されました。

短くしてみれば、それはそれで
「若く見える」と周りに言われたせいもあって(笑)、
嫌いじゃなかったんだけど。

でもそのうちやっぱり気分を変えたくなったりして、
「伸ばそう!」と思うんだけど、
肩のあたりまで伸びたところで暴れだす私の髪(>_<)

ここで我慢ができず、美容院に駆け込んでは
「切ってください!!」を繰り返してきました。

なかなか納得できるカットをしてもらえる美容院を
見つけられないでいたんだけど、
妹がテレビ番組で見た美容院のことを教えてくれて、
そこのカット方法が気になり行ってみたのが昨年の秋。

フランスはパリ生まれの
「クープ・エフィラージュ」という技法を使ってカットしてくださるのですが、
髪の毛1本1本の癖を見ながらカットしている感じで、
とにかく切る方にとってはすんごい手間(◎o◎)!
丁寧に時間をかけてカットしてくださいます。

そのときは、バサバサになっていたところを切って、
ボブっぽい仕上げで、
そのまま伸ばす方向にいってもOKという感じにしてもらいました。

それでねぇ、その後とにかく落着きがいいのです。
なので不満も噴出せず、
気がつけばすでに半年が経過。
このまま伸ばせそうなので、今日は
ちょっと痛んだ部分やハネ始めたところだけ整えてもらいに行ってきました。

やっとひ〜さびさのロングヘアーになれるかしら(^_-)-☆
「クープ・エフィラージュ」でカットしてもらえる美容院は
福岡は天神にあります『Matthew(マシュー)』
福岡近辺にお住まいで、カット技術で美容院を選びたい方は
一度試してみられたらいいかもで〜す♪


120425.jpg
↑古いマンションの殺風景な廊下で咲いてくれて、気持ちが和みます♪
 名前を思い出せな〜い(>_<)
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:53 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月15日

福岡にやってきたよ『FOEVER21』

きのうは天神に『H&M』と『FOEVER21』がオープン。
気にはなるけど新規オープンのお店、しかも話題になっているお店なんて
オープンしてすぐには絶対に行きたくない私。
行列作ったり、押し合いしながら買い物なんてありえな〜い!

なのに前日の夕方のテレビで店内の様子を見ていて
どーしてもきのう『FOEVER21』に行きたいと言いだした娘( 一一)

「閉店に近い時間に行けばちょっとはマシかも」というので
仕方なく6時半頃行ってみました。

行ってみると予想に反してすんなり入れ、
人はすごく多いもののうんざりするほどでもない。
結局2時間近く滞在し、
気に入った服を数点ゲットして、娘はご機嫌でありました(^^♪

既存のお手頃価格の服を置いているお店に比べると
値段の割にはモノがいい感じでしたよ〜

さぁて今朝は、起き出してすぐ食パンを焼きました。
コンスタントにきれいに焼けるようになり
レシピも安定しているはずの食パンなのに
このところどーも散々な出来だったのでありますが、
今朝は!!
い〜い具合に焼きあがりました。

他のパンもうまく出来上がると嬉しいけれど、
角食パンがうまく焼きあがった時には格別に嬉しいのよね。
なぜだろう?

角食パンは型にフタをして焼くので、
二次発酵から焼き上がりまで、中の様子が分かりません。
ちょいと不安を抱えながら焼き上がりを待つので
フタを開けてうまく焼き上がっていると
「やった〜!」という感じになるのでしょうね。

ということでつい、
何の変哲もないもない食パンの写真を撮ってしまうのでありま〜す^m^

pan120415.jpg



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 19:29 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月01日

温かい日射しと桜の花と

天気予報に反して、良きお天気の週末。
きのうは終日ほっつき歩いていたので、
今日は朝から植物の植え替えなどを少々。

多肉植物を株分けしました。

20120401-1.jpg

目線を上げれば、急速に開花の進んだ桜。
3日前の朝には、
まだ一つも蕾が開いていなかったとは思えません。

sakura20120401-1.jpg

リビングから七分咲きの桜を眺めながら過ごす
心地よい日曜日。


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 11:21 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月04日

天神イルミネーション

この時期、
キャナルシティーや天神に用事があると、
「イルミネーションを見たい!!」と言う娘を連れて、
夕方出かけます。

数日前はキャナルに行き、
今日は天神に用事があったので、
寒い中夕方の街へ出かけてきました。

毎年恒例の天神警固公園のイルミネーションは
今年もかわいくてキレイ♪

道すがらのショップのエントランスのデコレーションも
とっても素敵だったりして
娘は「うわー!」「こんなの好き〜♪」
「おうちもこんな風にした〜い♪」などと連発。

たいして勉強はしていないけど”一応受験生”の娘には、
ちょっとした息抜きになったようです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):クリスマスイルミネーション



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 00:00 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月23日

捨てて捨てて

ここ一年くらいの間に、
結構思いきって物を処分してきました。

それでもその都度
「やっぱりもうしばらく持っておこうかなぁ」
なんて思うものがまだいくつもあって。

でも最近ついに、
そういうモノたちにも
見切りをつけられそうな気がしてきたんですよね〜。

そして今朝!
起きぬけからスイッチが入ってしまいまして、
コーヒーもそこそこに片付けを始めてしまいましたのよ。

今日は相当に思い切りよくいきましたよ〜(笑)
「使うかもしれない」という思いに囚われていたものが
まだこんなにもたくさんあったことにびっくり。

かなり気合いが入っていたみたいで、
「腹が減っては」とまずは食べてからでないとダメなはずの私が、
朝コーヒーを飲んだっきり空腹を感じることもなく、
3時頃までぶっ通しでありました。


勤労感謝の日の今日はお出かけ日和で、
紅葉を楽しんでいらっしゃった方も多いでしょうね。

我が家は娘が明日から期末テストで部屋に籠っていたので、
私が片付けモードに入るにはちょうどタイミングもよく、
秋の行楽とは縁のない一日でした。

ベランダの向こうのささやかな紅葉に感謝♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):窓の外の紅葉


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:38 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月20日

色黒だけど美味しいの♪

今日の朝ごはん用にゆうべ焼いておいた食パン。
最近焼く食パンはもっぱらこの
黒糖入り色黒パンです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒糖食パン

強力粉とイースト、バター少々、塩少々に
粉の量の1割強の黒砂糖を使っていますが、

甘みはあまり感じなくて、
食感はむっちり、風味はほんわかだけどしっかりした
いい味に焼きあがりますよ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒糖食パン


今日はお野菜を買いに行ったら、
ハバネロをいただきました。
そう、あの「世界一辛いとうがらし」です。

取り扱いには気をつけないといけませんが、
辛いオイルでも作ってみようかなぁ♪


人気ブログランキングへ

タグ:手作りパン
posted by mamasherry at 21:30 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。