<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年11月16日

煮玉子研究中?

研究中は大げさでありますが(笑)、
ベストなタイミングの美味しい煮玉子を作りたい(何のために?笑)
と思っていたところ

先月遊びに来ていた妹に
美味しい煮玉子作りのコツみたいなのを教えてもらったので
このところちょこちょこ煮玉子を作っております。

ポイントのひとつは、ちょうどいいゆで具合。
白身は柔らかめに固まり、
黄身は切り口からトロッと落ちるか落ちないかくらいの茹であがり。

茹で時間をちょとずつ変えながらやってみますが、
卵の大きさでも違ってきますから
これが難しいんですねぇ。

新鮮な卵の茹で卵は殻がむけにくいので、
いかに手際よくきれいに殻をむくかも大問題。

そして味付け。

ま、自分で言うのもなんですが、
味的にはいい線いってると思うんですけどね〜(笑)

これはなかなかいい感じにできたかな??
 ↓
福岡の雑貨屋Cafu(カフー:煮玉子研究中)

なぜ煮玉子は”玉子”で、
茹で卵は”卵”と書いてしまうのでしょうね??


さて今日は、輝く女性プロジェクトの月1回の会合
『ゆうみー』に行ってきました。

『ゆうみー』には、
夕方からのミーティングだから『ゆうみー』、
あなたと私が一緒に集うからYou & Meで『ゆうみー』
などの意味がこめられています。

すっかり顔馴染みになった方々、
初めてお目にかかる方々、
今日もたくさんの方とご一緒させていただきました。

今月27(土)28日(日)に、福岡県男女共同参画センターあすばる主催の
「男女共同参画フォーラム2010」という催しが開催されますが、
輝く女性プロジェクトは28日の
「男女共同参画社会づくりについて考える」のなかで
10:00〜12:00 パネルディスカッションという形で参加するんですよ♪

輝く女性プロジェクトの活動を知っていただく良い機会ですので、
興味のある方は是非足を運んでみてくださいね♪

あすばる男女共同参画フォーラム詳細は⇒⇒こちらです。


『ゆうみー』も、どんなことをやっているんだろう??
と興味をもたれた方はどなたでも参加できます。

「気になる」というかたは気軽にワタクシにメールくださいね〜〜♪




人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:33 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

りんごとカスタードクリームの甘いピザ

去年の暮れに、運営しているレシピサイトのドメインを変更し
お引っ越し作業をしたのですが、
今日昼過ぎに何気なく記事を見直していたら、
リンクがおかしくなっているところを何か所も発見!

あれ〜、全部ちゃんと移行できたつもりだったのに
コレハマズイ。。。。と訂正やら何やらで、
久々に長時間パソコンに向かっておりました。

訂正ばかりも疲れるので、
時々自分で書いた文章を読み返してみましたら、
平々凡々と過ごしてきたような気がする2〜3年前も、
それなりに波乱に満ちていて面白い(笑)


午前中も調べ物をしたりしていたので、
結局一日中家にお籠りでした。

途中ちょこっとキッチンに立って
パン生地をちょっとばかりこねこね。

カスタードクリームを作り、
りんごをさっと甘煮にし、
両方をのせた甘いピザ風のパンを焼いて
本日のおやつにしました♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):りんごとカスタードクリームの甘いピザ


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:36 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月06日

1周年

今日11月6日で、
Cafuがオープンしてからちょうど1年が過ぎました。

ま、先日も書いたように、
とってもゆるいオープンの仕方だったので
開店記念日というのはおこがましいのでありますが(汗)


とにかくやってみたい、
やってみないとわからないと始めたお店。

無謀で無計画でしたが、
いくら準備の時間をとって頭で考えても、
体験しないとわからなかったこともたくさんあり、
やはり始めてみたのはよかったなぁと思います。

そんな私ではありますが
Cafuを1年間続けてこれたのも、
Cafuを応援して下さり、
Cafuに足を運んで下さった皆さまのおかげです。

ありがとうございます♪♪


今日は輝く女性プロジェクトのサポーターをしてくださっている
ITの会社「オルトクオ」の社長、坂本さん
キュートな奥様、かわいいお嬢ちゃまと一緒に
ご来店下さいました。

坂本さんの頭の中には色々なアイディアが詰まっていて、
お話ししながら私もいっぱい刺激をいただきました♪

ともすると制作に追われがちになってしまう私ですが、
今後の展開のヒントもたくさんいただき、
1年目に相応しい時間を過ごすことができました。

坂本さん、奥様、
どうもありがとうございました♪


伸びの少ないしっかりしたニットで作ったカットソー。
ちょこっと肩を覆うフレンチスリーブ、
お尻がしっかり隠れる着丈で、

着てみるとわずかな裾の広がりに合わせて、
控え目だけどきれいなフレアのラインになります。

これからの季節、タートルネックのセーターなどと組み合わせて、
重ね着を楽しむのにももってこいです♪

福岡の雑貨屋Cafu:グレーのカットソー


皆さま、
明日からのCafuも、よろしくお願いいたしますね〜〜〜♪

今月は3000円以上お買い上げいただいた方には
ささやかなプレゼントを差し上げています♪


人気ブログランキングへ

タグ:開店記念日
posted by mamasherry at 23:19 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月02日

りんごの季節のお楽しみ♪

りんごの美味しい季節になってきました。
そのまま生で食べるのはもちろん、

生のりんごを焼きこんだパウンドケーキは
しっとり甘すぎずりんごの酸味を楽しめるし、

バターソテーしてブランデーでフランべして
アイスクリームを添えて食べるのも美味しいし、

ごろごろ切って甘煮にしておくと、
ジャム代わりにパンに塗ったりケーキに焼きこんだり
ヨーグルトに混ぜたりといろんな形で楽しむことができますね〜♪

キチンとパイ生地を作って
たっぷりのりんごを詰め込んだ
本格的なアップルパイはとっても美味しくて大好きだけど、
もっぱら我が家で作るのは
仕事や家事の片手間合間にできるお手軽アップルパイ。

生地はフードプロセッサーを使ってあっという間にできるし、
りんごは薄いくし形にスライスしたのを
薄く伸ばした生地の上に並べて
グラニュー糖を振って焼き上げるだけ。

お手軽ではありますが、
さっくりしたタルト生地と
酸味を残して焼きあがったりんごのコンビネーションもよろしく
甘すぎないのもいいところで、
我が家の定番おやつのひとつです。

作り方はこちらを参考になさってくださいね〜♪

ということで、我が家の今日のおやつはこんな感じでした〜
  ↓  ↓
福岡の雑貨屋Cafu(カフー):シンプルアップルパイ



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:15 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

そろそろ1年

色あいがとーってもきれいな大きいシェルボタン、スワロフスキー、
変わり糸などを組み合わせて作ったブローチ。
3色あります。

burochi101028.jpg
価格 1300円


服につけたりストールを留めたり、
バッグにつけてみたり、いろんな使い方を楽しんでくださいね〜♪

思い返してみると、私にとって
10月11月って生活の変化が起きてきた時期です。

これまでの引っ越しもだいたいその頃。
ここ福岡に越してきたのも
6年前のちょうど今頃でした。

そして去年は、Cafuを始めたのがこの時期。
オープンはしたものの当初は売るものもたいしてなく、
オープンしてからが準備みたいな
ゆる〜い開店の仕方でありました(汗)


経理や経営の知識も、
販売や接客の経験も無しでよちよちとやってきましたが、
そんなCafuも今週末で一応(笑)開店1周年を迎えるんですねぇ。

ということで11月は、
お買い上げいただいた方へのプレゼントをご用意して
お待ちしておりま〜す♪


人気ブログランキングへ

タグ:開店1周年
posted by mamasherry at 22:13 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月29日

久々に服を作ってみた

そういえばこのところ作っていたのは小物ばかり。
きのう今日は久しぶりに服を作ってみました。

この色何と言えばいいのでしょう?
ターコイズとも違う微妙な色合いのきれいなブルー。

寒くなってくると、
どうしてもダークな色合いの服ばかりになりがちですが、
そんな時にあえてきれいな明るい色の服を着ると
気分も明るく寒さに丸めた背中もしゃんとしそうでいい♪

・・・・・と思うのはアタシだけ?

まぁとにかく、
きれいな色合いに魅かれて買った生地で作ったショートジャケット。
袖もフレアー気味の七分丈で着やすいで〜す♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):きれいなブルーのショートジャケット



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:58 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月25日

うっ、こんなに短くするつもりでは。。。。。

先日も収拾がつかなくなっていると書いた私の髪、
「えーい、やっぱり切ってしまおう!!」と
今日は美容院にいってきました。

しかぁし、、、、
前髪を切って全体的に短くしようとは思っていましたが
「○○な感じにはしたくないから」と言ったその
『○○な感じ』そのものに仕上がってしまいました(泣)

どうも美容師さんと私の意志の疎通が
うまくいっていなかったようでありますね〜

ま、切ったものは仕方ないので、
早く伸びてくれるのを待つことにいたしましょう(苦笑)


コスモスの季節なのに、
コスモス畑に出かける時間はなかなかとれませんが、

こんな微妙な色合いの
素敵なコスモスを見つけたので、
部屋で楽しんでいます♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):素敵な色あいのコスモス

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):素敵な色あいのコスモス


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:09 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

顔が大変なことに。。。

数日前に外出先で口にしたものが当たったらしく、
頭痛や手足の痒みそして、
顔の上半分、特に瞼の上下がひどく腫れあがって
きのうの朝からは目も開けられなくなっていた娘。

蕁麻疹といえば、
プツプツとした小さな腫れだけだと思っていたので
こんなに広範囲が、それも
目が開かないほどに腫れてしまうこともあるなんてびっくりでした。

立て続けに高校受験に関わるテストのある時期、
さすがに勉強気分になって、先日問題集なども買い足してきたのに、
勉強どころか学校にも行けないし、テストを受けるのも危うい状態でした。

今夜は少しだけ腫れも引いてきた感じですが、
まだ全体の体調も不良。

でも「勉強できなかったから点数はボロボロだけど(泣)」って言いながら、
明日の実力テストは、
がんばって保健室で受けるそうです。

こんな時期に目が開けられず、テスト勉強も出来ないのはもちろん、
やはり女の子なので、
顔が人前に出れないほどに腫れてしまうのは相当ショックだと思うのですが、
落ち込んでいないのでホッとしています。

きのう病院にはサングラスをかけて行ったのですが、
診察前の問診のときにサングラスをはずしたら、
看護婦さんもびっくりなさるくらいの腫れ方でしたからねぇ。

明日もまだ人には見られたくないでしょうけれど、
さすがに制服にサングラスで登校するわけにもいかないので(笑)、
車で送って行って保健室直行になりそうです。

あ〜、大変なのは娘だけど、
私もなんだか気疲れしちゃいました〜


福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ステンドグラスの灯り
 ↑
夕暮れが早くなってると、
雰囲気のある灯りが欲しくなりますね〜♪ 


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:32 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月03日

サクッとした食感♪ジンジャービスケットはいかが?

きのうはCafu営業日であまり時間的余裕もないのに
なぜか朝からパンを焼き、
今日は娘のリクエストで昼間ジンジャービスケットを焼き、
夜はピザを焼き。。。。。

オーブンにはずいぶんお世話になっている我が家です。

ジンジャークッキーのレシピはいくつかありますが、
娘が「久しぶりに食べたい!」というものに、どうも思い当たりません。

たぶん娘の記憶の中で、似たようなビスケットやクッキーのイメージが
混ざってしまっていたのでしょう。
一番近そうなのを作ることにしました。

どれも、気になるレシピがあればまず作ってみて、
それから、なるべく油脂や砂糖の量を控えつつ試して
自分のものにしているわけですが、
少し時間が経ってみると、気になるところがでてきたりまします。

今日のジンジャービスケットは、
私のお菓子のサイトにもレシピを載せているものですが、
今になってみると少しバターの量が多い気がしたので、
少し分量を変えて作ってみました。

柔らかくしたバターに粉黒糖を加えてよく練ってから、
卵と蜂蜜を加え混ぜ、
合わせてふるった粉類(薄力粉・ベーキングパウダー・
シナモン・ジンジャーパウダー)を加え全体をよく混ぜ合わせたら、

天板に1cm厚さくらいに伸ばして、フォークでプスプス刺して模様をつけ
適当な形に切れ目を入れておいて、
180℃に温めたオーブンで20分くらい焼いて
切れ目に沿って割ったら出来上がり♪

といたって簡単♪
サクッと軽い歯ごたえで、しょうがの風味が効いて美味しいで〜す♪
材料を載せておきますので、是非作ってみてくださいね〜〜♪

材料
薄力粉  200g
ベーキングパウダー  小さじ1
シナモン   小さじ1/2
ジンジャーパウダー  大さじ1→もちろん、しょうがをおろして絞ったものでもOK!
 (以上は合わせてふるっておく)
バター  60g
粉黒糖  50g
蜂蜜   大さじ1
卵    1個

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ジンジャークッキー



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:35 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

もくろみは上々、でもさすがに疲れが。。。。。

おととい、きのうと
作ったり並べ変えたり、
狭いCafu店内をいじっておりまして
今日はなんとかお客様に来ていただけるくらいに片付きました。

ちょっと視点を変えてみたら、
ディスプレイの仕方ももっと工夫できることがわかって、
なんだか楽しい♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ハンドメイド什器で模様替え

しか〜し、
蚤の市のあとも、作ったりペンキ塗ったり店内のものを並べ替えてみたり、
休みなしであれこれやっていたので
さすがにわたくしも疲れてまいりました(笑)。

今夜はちょいと早く休んで
明日からはオーダーや思い浮かんでいるものの
制作にとりかかることにいたしましょう♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:09 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする