<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年12月07日

手ごわい(汗)

色はちょっと渋いけど
カシミアがたくさん入ったウール素材で
大きめへちまカラーのコートを作ろうとしております。

イメージ通りのへちまカラーの製図をするのに
ああでもないこうでもないとてこずったものの、
何とかいい具合に落ち着きましたが
次の問題はボタンホール(>_<)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):へちまカラーのコート

この生地に、ミシンでかがるいつものボタンホールは失礼なので、
ひ〜さびさに『玉縁ボタンホール』なるものにしてみましたら
これがねぇ(汗)

生地の厚みがあるし、なかなかいい具合にはいきません。
といっても、生地に切り込みを入れてしまうので
失敗も許されず(涙)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):玉縁ボタンホール

肩の凝る作業となりました。
ちゃんと出来上がるのでしょうか、このコート(~0~;)


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:23 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月18日

茶色の変わり織りウールのジャケット

秋冬の服に。。。と買っておいた生地が
山積みになっています(汗)
次々と作らなければいけませんね〜

ということで今日は、
濃い黄土色とこげ茶の太めの糸を使った
変わり織りのウールの生地で
ジャケットを作りました。

スタンドカラーの後ろからそのまま前に開いた
大きな襟がポイントです。

少しゆとりのあるサイズにしたつもりでしたが、
出来上がって羽おってみたらあまりゆったりではなく、
(ん?私のサイズが大きくなっていたりして。。。。汗)
9号よりちょっと大きめくらいのサイズかなぁ。

こういう色合いのジャケットは
どんな色とも合うので重宝しますよね〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):茶色のウールのジャケット


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:58 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月01日

みたび赤のリネンで♪

10月に入りましたね〜。

お店を始めることは決めていたものの、
まだ物件探しさえ始めていなかったなぁと
1年前の今頃のことを思い出していた今日でありました。

もう少しでCafuも季節をひと廻りです。


オーダーをいただいた服用の生地を探していたときに見つけた
きれいな赤のリネン。

オーダーいただいた一着を仕上げてハンガーラックに掛けていたら、
それをご覧になった方から
「私もこの生地でワンピースを♪」とご依頼いただき、

その2着目を仕上げてハンガーラックに掛けていたら、
それをご覧になった方から
「私もこの生地で♪なんだか元気が出そうだわ♪」
とご依頼をいただきました。

今度の方はパンツスタイルが多い方なので、
着丈は短めにしてチュニック丈です。

袖はゆったりめの長袖にしましたが、
いつもきびきびと動き回っていらっしゃるので、
袖口が邪魔になるようなときに、
たくしあげ用に使っていただけるように
共布のシュシュをおつけしました。

次々とお気に召していただいたこの生地も、
この一着で終了です。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):きれいな赤いリネンのチュニック


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:29 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月08日

フレアースリーブいいね♪

シックで素敵な色合いのペイズリー柄の生地を見つけたので、
チュニックを作りました。

これまでフレアースリーブには全然興味がなかったんだけど、
先日作ったカットソーを
五分丈のフレアースリーブにしてみたら何だかいい感じだったので

今日のこのペイズリー柄も
長袖のフレアースリーブにしてみましたの。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ペイズリー柄

狙い通り(?笑)、
と〜ってもいい感じに仕上がりましたよ♪
デザインはかわいいんだけど、生地の雰囲気と相まって、
かわい過ぎず、女らしい着こなしができそうです。

私はフレアースリーブの服なんか着ない。。。。
と思っていたけど、
出来上がったこの服を見たら、
自分用も作りたくなりました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ペイズリー柄



さて、暑い間よく食べたゴーヤ。
そろそろ終わりかなぁと思いますが、
今日の夕食はゴーヤの肉詰めをスープ煮にしました。

輪切りにしてひき肉を詰めたゴーヤを、
チキンコンソメとナンプラーで作ったスープで煮込みます。
娘からのリクエストで、春雨を入れて一緒に煮込みました。

ゴーヤチャンプルーや、
薄切り塩もみのオリーブオイル和えや、
ゴーヤの肉詰めソテーなど、
夏場ホントによく食卓に上るゴーヤ、
今日のスープ煮も近年よく登場するメニューです。

かぼちゃの素揚げとレタス、ひまわりの種で作ったサラダ、
薄切りのレンコンと戻したひじきと黒ゴマに薄力粉をふって、
カリッと揚げたかき揚げ、そしてご飯で、
いくら暑くても食欲の衰えない、我が家の今夜の食卓でした〜。

ゴーヤの肉詰めスープ煮、作ってみようと思われる方は
レシピサイトのこちらのページに作り方がありますので(春雨なしバージョンですが)
参考になさってくださいね♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:19 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月06日

きれいな赤いリネンのワンピース

オーダーいただいたシンプルなワンピースを
きれいな赤のリネンで作りました。

ほんのちょっとダークな色合いの赤なので、
季節が秋になっても、
うまくコーディネートできます。

七分の袖丈で、一枚で着るのはもちろん、
セーターやスパッツと合わせて着ると
寒くなってからも楽しめそうですね〜♪

シンプルな分、つかず離れず着やすくて
体のラインがきれいに感じられるシルエットに仕上げてあります♪

ポケットにピンタックを3本入れて
アクセントにしました。

ちょうどこのワンピースが出来上がったときにご来店くださった方にも、
心惹かれる素敵な色合いと
飽きのこないデザインをお気に召していただけたようで、
「これと同じものを!」というオーダーをいただきました。

linen-redonepi100906.jpg

このデザインは、使用する生地により
価格は10000〜12000円くらいです。


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:08 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月05日

ワイドパンツ

ロングスカートのように見えますが
質のいいコットンプリントで
布幅をめいっぱい使って作ったワイドパンツです。

まだ当分暑そうな気配のこの時期、
着ると心地よく暑さを感じない生地なのに、
色合い的には落ち着いていますから、

タンクトップと合わせても、
七分や長袖のTシャツ、
あるいはセーターと合わせて着ても楽しめます。

一枚で寒くなったら、タイツやスパッツと合わせても
色合い的に秋冬物と違和感がないので
長い期間楽しめる一着になりそうですね〜♪

ワイドパンツは身長とのバランスやお好みで着丈が違うので、
裾は仮仕上げにしてあります。
お好みのお似合いの長さに調整して、仕上げて差し上げま〜す♪

widepants100905.jpg

価格 6500円


休日の朝ごはん、
子供たちはパンを喜びます。
でもねぇ、こう暑いとパンを作る気力もなかなか。。。。

そんな時でも、蒸しパンなら気楽に簡単に作れますねぇ(笑)
朝ごはん用には、
あまり甘くないソーセージとコーンの蒸しパンを♪

チーズも入れると美味しいのに
今日は入れ忘れてしまいました(汗)

mushipan100905.jpg


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:55 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月02日

ペイズリー柄のカットソー

ペラペラ感のない
しっかりした織りの綿ニットで作ったカットソー。

生地のままだとちょっとぼやけた色合いに見えるのに
服になってみると、
色合いもペイズリーの柄もはっきりして素敵です。

お尻が隠れる丈で、
胸の位置でぴったりさせて
裾に向かって広がっているので、
とてもすっきり見えます。

袖はひじ丈で、
秋に向かって重宝する一着になりそうで〜す♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ペイズリー柄のカットソー
価格 4200円

☆商品についてのお問い合わせ、
 お取り置きのご依頼などはメールでお願いいたします♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:46 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

シンプルなほど難しい

最近もまた、Cafuにお越し下さった方の中に、
「通りがかっては気になっていたんですけれど、
やっと入ってみました」
とおっしゃる方が何人か。

とんでもない暑さになってからは、
窓を開けると熱風が入ってくるので、
ベランダ側の窓も入り口のドアも閉めたまま。

中の様子がわからないのが、
入りにくさの一番の原因のようですねぇ。

看板ももうひとつ、ちょいと目立つのを作っているのですが、
いい設置方法を思いつかないまま、
まだ出番がありませんし。

でもこの暑い中、
立ち寄ってくださるみなさま
本当にありがとうございます♪

このブログをご覧になって、
気になった作品があったのでという方もいらして嬉しい♪

ブログに掲載した作品、商品で気になるものがありましたら、
メールでも気軽にお問い合わせくださいね♪


先日は、やはりずっと気になっていたけど・・・・と
やっとお越しくださった方から
ワンピースのオーダーをいただきました。
とってもシンプルで丈の長いワンピースです。

簡単なようですが、
着て心地いいほどよいゆるみと、すっきり見えるライン、
長い丈とのバランスなどを考えると、
パターンを作る段階であーでもない、こーでもないと
結構な時間がかかります。

が、綿麻の少しざっくりしっかりした
いい色合いの紺のギンガムチェックを使って、
シンプルで着やすい服が出来上がりました♪

福岡の雑貨やCafu(カフー):ギンガムチェックのロングワンピース


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:12 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月26日

巻きスカート風ギャザースカート

ちょいとエスニック風の生地で作ったギャザースカート。

巻きスカート風でウェストの調整もできますが、
ちゃんと輪っかになっているので
風が吹いてもめくれません(笑)。

裾に持ってきたボーダーの黒地の部分が
全体を引き締めています。

たっぷりギャザーが入っているので
ジャストウェストできゅっと絞ってきてももちろん素敵♪

でもウェスト調整可能なので、
思いっきり落としてゆったり腰ではいてみると
これまたいいんですねぇ

う〜ん、このデザイン、
自分用にも一着ほしいなぁ

生地はコットンとレーヨン混紡で
テロンとやわらかく気持ちいいですよ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):エスニックプリントの巻きスカート風ギャザースカート


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:58 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月18日

夏空 & ブルーチェックでもうひとつ

今日も暑い一日でした。
昼間我が家のベランダから見た空。
夏〜〜〜〜〜ですね。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):夏空

この景色だけだといいんですが、
グリーンで目を癒してくれる桜の大木からは
大音量の蝉の声。。。。。。(~_~;)
一段と暑さを感じます(笑)

そして夕方。
娘と近所まで出かけて戻り、廊下を歩いていたら
娘が「あっ!カメラ、カメラ!!」
と言って撮ったのがこちら。
ちょうど陽が沈もうとしていたところでした。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):夕焼け

梅雨が明けたと思ったら、いきなり真夏。
もう少しゆったりと、
季節の移り変わりを楽しみたい気もいたします。



ブルーのチェックで、もうひとつスカートを作ってみました。
生地をみて巻きスカートにしてもよさそう・・・・
と思っていたのですが、
巻きスカート風(笑)のこんなスカートになりました。

巻きスカートみたいな。。。。
中にもう一枚スカートをはいているような。。。。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ブルー・チェックの巻きスカート風


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:20 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。