<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年05月07日

楊柳プリントのギャザースカート

きのうは、バイトのなかった息子が
彼女と一緒に夕食を作ってくれるというので、
のんびりと店じまいをして帰宅。

すでにいい匂いがしていて、ほどなく出来上がったごはんは、
具だくさんのスープで煮込んだハンバーグとサラダとパスタ。

シンプルなメニューでしたが、
ハンバーグの出来も上々だったし、

肉、小魚、海藻、豆類、きのこ類と
たっぷりの葉物野菜と根菜、
野菜類は火を通したものと生のものと、
色んな食材と料理法を組み合わせて
栄養バランス的にも上出来でとっても美味しかった♪

仕事が終わって家に帰ると、家事をしなくてよくて
ご飯を食べてお風呂に入るだけなんて
ほんと幸せ〜♪
ごちそうさまでした!(^^)!


色合いは地味めだけど、柄がかわいい綿楊柳で、
ギャザースカートを作りました。

腰の切り替えからたっぷりのギャザーが入っていますが、
柔らかいクレープ状の生地なので
ボリュームを感じることなくすっきりと着こなせま〜す♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):綿楊柳プリントのギャザースカート



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:47 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月01日

ワッシャーダンガリーのワンピース

しっかりした織りだけど、
とってもしなやかなダンガリー生地で作ったワンピース。

胸元のピンタックと
ギャザーの入った袖がキュートです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ワッシャーダンガリーのワンピース

デザインは好きだけど、
自分には似合わないなぁと思いつつ制作。

それでも出来上がったら、「着てみたら意外にイケルかも」なんて
羽織ってみたのですが・・・・・・
やっぱり、笑ってしまえるくらい似合いませんでした(泣)

でもね、そのあと遊びに来てくれた友人に羽織ってもらったら、
とってもいい感じでしたよ♪

ボタンを全部留めてワンピースで着るのはもちろん、
前を開けてコートっぽく羽織るのも、
今の季節にはおススメです♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ワッシャーダンガリーのワンピース



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:08 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月30日

ブルーグレーのリネンでチュニックを

きのう画像だけ載せていたのは、
少しダークなターコイズブルーがきれいな
リネンのダブルガーゼで作ったワンピース。

ダブルガーゼだけどしっかりした織り、
でもストンとおちてとってもしなやかで、
いい着心地です。


今日は、織りの整った
落ち着いたブルーグレーのリネンでチュニックを作りました。

身頃と袖の切り替えに
控えめに入ったギャザーが上品で、
女らしい気分になれます。

後ろのあきには
共布で作った小さなくるみボタンをつけました。

カジュアルなデニムパンツやスパッツにも、
きちんとした感じのパンツにも、
どちらに合わせても素敵に着こなせそうですね〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ブルーグレーのリネンのチュニック
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:26 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月16日

プリントのキャミ・ワンピース

ちょっと渋めの花柄が素敵な
薄手のプリント生地で
ノースリーブのワンピースを作りました。

カットソーやタンクトップと合わせて
軽い着こなしが楽しめそう♪

週末からはそろそろ気温も上がってくるかしら?
春の格好で、気分も明るくいきたいですね♪

printcamionep100416.jpg


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:44 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月10日

プリントのギャザースカート & 動物ブローチ

コットンのプリント地で作った、ギャザースカート。
ウェストから腰まではスッキリさせて、
腰の切り替えからたっぷりギャザーを入れました。

とっても着やすくて
これまでにも自分のスカートによく利用していたデザインです。

素敵なプリントの生地を見つけたら、
これからもちょこちょこ作りたいもののひとつですねぇ。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):コットンプリント地のギャザースカート



それからこちらは、インドのハンドメイドブローチ。
左は鳥ですが、
ユニークな表情に細長い体、
そして4本足の右の動物は何に見えますか?

って、悩んでも無駄でありまして、
これは想像上の動物だそうです(笑)

なんだか気になって仕入れてきました。
服やストールにはもちろん、
帽子につけてもカワイイかも♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):動物ブローチ


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:10 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

千鳥格子のリネンのコートワンピース

モノクロの千鳥格子のリネンは
ところどころにネップのあるざっくりした織り。

ボタンを全部留めてワンピースに、
羽織ってコートに、
どちらにも使えるコートワンピースを作りました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):千鳥格子のリネンのコートワンピース
(ゆったりのワンピースを着せているボディに着せたので、
やけに幅広に見えますが、実際にはもっとすっきりしています)

低めのスタンドカラーで、袖は七、八分くらいの丈。
見返しと袖口の裏は黒のリネンにして、
チラッと見えた時のアクセントにしました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):千鳥格子のリネンのワンピースコート

膝が隠れるか隠れないかくらいの丈なので、
着回しもききそうです♪



Cafuの相談役(と私が勝手に決めている・笑)建築家寺坂氏
仕事はできるし、人柄も素敵、センスもよろしくて
最近はお仕事が山盛りで超ご多忙ですが、
今日は久々にCafuにお越しくださいました。

しばしおしゃべりを楽しんだあと、
私が先日来、手こずって途中で放棄していたことを
やっつけてくださったのですが、、、、

これが!すご〜く力と時間を要してしまいまして、
大変お手数をかけてしまいました ^^;

いつもありがとうございます<(_ _)>

Cafuに行くと、何かしらやらされれる・・・・・
と思われているかもしれませんが(笑)、
寺坂様、これに懲りずにまた息抜きに来て下さいましね♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 00:24 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月28日

リネンの七分袖ワンピース

グレイッシュなリネンで作った七分袖のワンピース。
少しぽってり、厚みのある生地です。

大きめにあいたネックラインがなかなかいい感じ。
襟ぐりと袖口は、細いレースがプチプチ縁どっています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの七分袖ワンピース

この襟ぐり袖口のレースと、左の肩開きのボタンおかげで、
と〜ってもシンプルだけど
印象に残るデザインです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの七分袖ワンピース



きのうは、夕方お越し下さったお客様の顔に見覚えが。。。。
学校でお目にかかっているのは確かだけれど、お名前が。。。。

と思いながら、あれこれ見ていただいてお話をしていたら、
何と娘と同じクラスの男の子のお母様でした!

だってねぇ、
中学校になると、親同士が顔を合わせる機会が本当に激減。

娘が通っている中学校は、
校区内の3つの小学校から進学してきますから、
小学校が違う親御さんはなかなか一度では覚えられません(>_<)

その方とも去年の四月、新学期にお会いしたっきり、
もう一度お目にかかることなく2学年が終了していたのでした。

あちらさまも最初に、
「あっ、知っている顔だけど」と思われたそうです(笑)

何せ校区内にあるCafuですから、
これからもこういうことは、
ちょくちょくあるかもしれませんね。

Yさん、ご来店ありがとうございました♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:16 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月13日

スプリングコート

なかなか冬の格好から抜け出せない
微妙な気候が続いていますねぇ。

もう少し暖かくなってくると、
一重のコートがあるとずいぶん重宝します。

インナーやストールなどでいろんな着こなしが楽しめるように、
シンプルなデザインのコートを作りたいと思いましたが、
シンプルなほど、ちょっとした幅や長さで印象が変わります。

形を見るためにサンプルとして作ってみたら、
結構いい感じのものができましたが、
襟の幅とか身頃の余裕など少し改善の余地あり。
型紙を修正して次を作成してみますね♪

このグリーンの生地は麻にレーヨンが少し入って、
麻よりはとろんとした感じの生地です。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー);グリーンのスプリングコート


昨日は以前ご来店下さった方が再度ご来店くださいましたが、
残念なことに今月末で引っ越されるそうです。

それで、仲良しのお友達おふたりへの
プレゼントを探しに来てくださったんです。

あれこれご覧くださいましたが、
結局私が今使っているバッグが気に入られて、
同じものを3人分お揃いでというご注文をいただきました。

いろいろお話していたら、引っ越される先が、
私が以前、息子が生まれる前後5年間ばかり住んでいたところから
歩いて10分ほどのところだということが分かったり、
思いがけないところで話が弾みました(^^)

去年、まだCafuがたいして整ってもいない頃に寄って下さっただけのご縁なのに、
(って、整っていないのはいまだにですが・・・・汗)
福岡での残り少ない時間の中で再びいらしてくださって
とても嬉しかったです♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:19 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月07日

黒いリネンのブラウス

薄手の黒いリネンで作ったシンプルブラウス。
襟ぐりと袖口のフリルがポイントです♪

福岡の雑貨屋雑貨屋(カフー):黒いリネンのブラウスに貝ボタン

福岡の雑貨屋雑貨屋(カフー):黒いリネンのブラウスに貝ボタン

服そのもののデザインはもちろんですが、
ボタンが必要な服って
そのボタン次第でずいぶん雰囲気や質感、
他の服との組み合わせ方が違ってくるんですよね〜

そしてまた、ピンとくるボタンを探すのが
なかなか難しいのです。

基本的に貝ボタンはとても好き。
貝ボタンも色々ありまして、さらに
本来の表側を使うのは当然ながら、
裏側を使ってみると面白いものがあったりするんですねぇ(*^^)

今日の服も、出来上がったものの
手持ちのボタンでピンと来るものがなく、探しに出かけました。

そして黒っぽい貝ボタンを見つけて、
これでいこうか・・・と思ったのですが、
裏返してみるとこっちの方がいいみたい♪

この写真では茶色に写っていますが、
実物はもっと黒っぽくて艶感があって、とてもいいんです(^_-)

福岡の雑貨屋雑貨屋(カフー):黒いリネンのブラウスに貝ボタン

ボタンのサイズに合わせてボタンホールをあけて
ボタンを縫いとめたら出来上がりで〜す♪


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:04 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月24日

タンクトップ型のチュニック

こげ茶色の麻で作った
タンクトップを長くしたようなチュニック。

胸元の切り替えの部分と裾に、ストライプの麻を使っています。
裾は切りっぱなしなので、
洗うごとに程よく断ち目がほぐれて、
もっと表情が出てきますよ♪

タートルネックのセーターと重ねて着る時期も
半そでやタンクトップなどと重ね着する暑い時期も、
季節と関係なく一年中着まわしのきく一着です♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):茶色のリネンのタンクトップ型チュニック


きのうは、お友達のあっちゃんから、
ご自宅で育った葉つきの立派な大根をいただきました。

きのうは千切りにしてサラダに、
今日は葉を使ってゴマたっぷりの白和えに。

サラダも、味噌と味醂とコチュジャンで味付けした白和えも、
とっても美味しかったで〜す♪

お野菜はいくらたくさんもらっても、困るどころか
美味しくたっぷりいただくし、嬉しくて仕方がない私(^^)

あっちゃん、ごちそうさました〜〜♪
まだたっぷり残っているので、どういただくかまだまだ楽しみで〜す(^_-)-☆


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:06 | Comment(0) | ハンドメイド服 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする