<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2012年04月16日

ちょっと迷走したけど

先日作り始めたバッグが、どうにか完成。

bag120416-5.jpg

手持ちのスワロフスキーの中で、
もうあまり使わなくなっている色を使ってしまおうと、
そこから始めてしまったものだから
だんだん収集がつかなくなって・・・・・・・(^_^;)

途中でデザインを変えようとも思ったけど、
結構手間取ってつけたのをはずしてやり直すのも癪だし、
そのままつけ足しつけ足ししていたら
全体的にはスワロフスキ―はどうでもいいような
出来上がりになってしまったわ。
まっいいか(^O^)

bag120416-3.jpg
 ↑問題の(?笑)スワロフスキー

今自分がバッグに入れているものに合わせて
ポケット4つつけました。
 ↓ちょっと分かりにくいけど
bag120416-4.jpg

好きで買ったのに、なかなか出番のなかった
ブルーの派手な糸が
やっと陽の目をみましたわ(^^♪

以前色違いの麻の帆布でトートバッグを作ったら、
思ったよりへにょへにょだったので、
今回のこれには厚手のしっかりした芯をはりました。
なので最後の仕立ての段階でちょっと手強かったけど。

古いボタンもあちこち散らしてね。
後ろ側はシンプルだけど、
ただのまぁるいモチーフがかわいいと自己満足。

bag120416-2.jpg

A4サイズが余裕で入る大きさです。
さぁて今日はお天気も上々(^O^)/
できたてバッグで出かけることにしましょ〜〜〜♪






人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 10:03 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月13日

春のバッグがないので。。。。。

せっかく暖かくなったのに、
今日はまたひんやりとしたお天気ですねえ。

春仕様のバッグがないなぁと思いつつ、
すっかりくたびれてしまったフラノ生地のバッグを使っていたのでありますが、
   ↓
bag120413-1.jpg

やっと制作気分になってきました。

家にある生地や糸やビーズやらを引っ張り出して
組み合わせてみます。
明るい色がいいと思ったけど、ころあいの生地がなかったので
黒の麻の帆布を使うことにしました。
パーツにちょいときれいな色を使いましょ。
うんうん、イメージが湧いてきましたよ〜♪

bag120413-2.jpg

形は今使ってるのと同じ。
あれこれ入れて持ち歩くには、この大きさがいいの。
さぁて、どんな仕上がりになりますやら(^_-)-☆


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 11:56 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月30日

アレンジお好きにシンプルバッグ

あらっ!
うかうかしていたらあっという間に1週間が過ぎ、
11月も今日で終わりです。

先週は久〜しぶりにメルマガを発行しました。→こちら

「久しぶりに楽しく読ませてもらいました」
なんていうメールをいただくと、
やっぱりすごく嬉しいですね〜♪

Cafuをオープンしてから滞りがちですが、
たくさんの方にご登録いただいているので、
ペースを取り戻して
コンスタントに発行したいです〜


ブローチやコサージュやシュシュをつけて
好きにアレンジできる
帆布を使ったシンプルな小ぶりのバッグが欲しい
というご要望をいただいたので
何個か作ってみました。

小ぶりの横長で、
お財布と携帯を入れるのにちょうどいいくらいの大きさです。
持ち手は革。

取り合わせるものでがらっと雰囲気が変わるので、
服やその日の気分に合わせて
ひとつのバッグでいろんなアレンジが楽しめますね♪

携帯ケースやぬいぐるみをぶら下げても
すごくかわいいで〜す♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):帆布のシンプルバッグ



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:44 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月18日

今日はグレーのフラノ地で

先日から店内のレイアウトがどーも気にいらなくなっておりまして、
今日は、開店後しばらくしたらどうしても変えたくなり、
営業中にも関わらず一部模様替えを始めてしまいましたの。

模様替え途中で
おなじみのお客さまおふたりがお越しくっださって、
ちょっとごちゃっとしたところに上がっていただき
大変失礼いたしました(汗)

でもね、気がかりが解消されたので、
あとの時間はすっきり気分で仕事もはかどりました♪



すっきり気分で作ったのは、きのうと同じ形のバッグ。
今日はグレーのフラノで作りました。

明るくて複雑なブルーの系のもこもこ糸で
ちょっと遊びっぽいお花模様。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):グレーフラノのショルダーバッグ

真ん中のアンティークボタンが
これまた複雑ないい色合いなんですねぇ。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):グレーフラノのショルダーバッグ

内側はきのうのと同じ仕様にしました。
濃いグレーの渋いストライプのフラノです。

ポケットは携帯サイズと、
それより大きめのものと二つついていて
使い勝手もよろしいですよ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):グレーフラノのショルダーバッグ


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:41 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月17日

モカ茶のショルダーバッグ

昨日に引き続き、これからの装いにピッタリのフラノ地を使って
ショルダーバッグを作りました。

大きすぎず、肩に負担が少なくて
何だか落ち着きがよくて。。。。。。
と、定番になりつつある形で作ってみました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):モカ茶フラノ地のショルダーバッグ
価格 5600円

変わり糸を編んだり縫いつけたりして
模様を作っていきます。
中袋も渋いストライプの入ったフラノ地。

あら、内側の写真を撮るのを忘れちゃった(^^;)
私の腕では色あいが正確に写せませんが、
右側の画像が現物に近い色合いです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):モカ茶フラノ地のショルダーバッグ


Cafuに置いている多肉植物の子持ち蓮華。
今日ふと見ると、花のように見える部分の中心から
何やらニョキッと伸びてきています。
これからどういう風に姿を変えるのでしょう????

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):多肉植物の子持ち蓮華


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:44 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月16日

秋色のバッグ

ブログだけはなんとか更新していたけれど、
話にならないくらい動作がのろ〜くなっていた私のパソコン。

システムとかメンテナンスに関してはお手上げなので、
なんとかしなきゃと思いつつも、ついつい嫌なことは後回し。
ずっとそのままにしていました。

でもねぇ、あまりにも道具としての働きをしなくなっていて、
必要があっても起動する気にならないほどになったし、
ある日突然イカレテしまって、
大事なファイルが消えちゃうのも困るので、
やっと意を決して、おとといリカバリーをいたしました。

おっちょこちょいの私なので何か漏れがありそうで、
バックアップをとったあと、
何度も確認したりして手間取りましたが、
DELLのサポートの方に電話で教えていただきながら、なんとか終了(ホッ)。

動きもちゃんとパソコンらしい(?笑)スピードに戻ったし、
とりあえず必要最低限のファイルだけを戻したのでスッキリ!

・・・・・・・・しか〜し!!
きのうになって恐ろしいことが判明しました。

娘にもバックアップの必要なものは言ってね〜〜と
しつこく言っておいたのに
娘の申告漏れ+私の気も回らなかったせいで、
娘が取り込んでいた楽曲1000曲ばかりが
ぜぇ〜〜〜んぶ消えてしまいましたのよ(泣)

やっぱりやらかしてしまいましたわ、私(ーー;)




さて、朝夕はだいぶ涼しくなってきましたね〜♪、
夕方はあっという間に日が暮れるようになってきたし。

今日はこれからの季節にピッタリの
小ぶりのバッグを作ってみました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):あずき色のフラノ地のバッグ
価格 4200円


あずき色のフラノ地の雰囲気そのままに、
シックにまとめようかとも思いましたが、
意外な取り合わせの水色ふわふわコサージュを留めつけました。
裏はモカ茶のフラノ。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):あずき色のフラノ地のバッグg

横幅30cmくらいで、
お財布と携帯、小ぶりの手帳とかポーチが
ちょうど入るくらいの大きさです。


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:20 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月09日

ハート模様がキュートなバッグ

黒のリネン帆布で作ったショルダーバッグは、
紫系の変わり糸を編んで、
大きな変形ハートに縫いつけました。

写真は撮り忘れましたが、
裏は淡い紫のペイズリー柄。
ポケットも2個ついています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒の帆布のショルダーバッグ

形はこれまでにもお客様から、
使い心地がいいと好評をいただいているもの。

同じ形で秋冬の素材を使って、
これから何点か作ってみようと思います。

大きさは幅30cm、深さ35cmくらいで、
ひもはたすきがけにできる長さ。

ひもの幅が6cmと広めなので、
たすきがけにしても肩への負担が少なく楽です♪
お値段は生地や飾り付けの素材によって多少違います。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒の帆布のショルダーバッグ
本日のこれは4800円。


さて、年に3回開催されて、
毎回大賑わいの護国神社の蚤の市。

これまではてくてく出かけて、
掘り出し物を物色していた私ですが、
今回は初めて出店させていただくことになりました♪

開催は9月26日。時間は9時〜15時です。

初めてのことなのでどうなることやら。。。。。ですが、
たくさんの方たちと触れ合うことができるのはとっても楽しみ。

少しは日差しが弱まり、風も涼しくなって
散策日和になってくれますように♪

骨董屋さんをはじめ、楽しく素敵な色んなお店や
食べ物やさんもたくさんあって、
ひとりでもカップルでも家族連れでも
とっても楽しめるイベントです。

皆さんもぜひお出かけくださいね。
そして『Cafu』を見つけたら、
私に声をかけてくださいましね〜〜〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):護国神社蚤の市


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:51 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

英語で話そ♪

息子が中学一年のある日、
「毎日英語タイムをやろう!」と言いだしました。

毎日どこかの時間帯で(大体は夕食時になりますが)、
英語だけで会話しようというのです。

英語は嫌いではなく、結構自信があったのに、
ある日私が不在のときに
アメリカの私の友人から電話がきて、
しどろもどろの対応しかできなかったのがショックで
なんとかしようと思ったらしいんですねぇ。

私の英語もいい加減ですが、
日常の簡単な会話を、
英語で何と言えばいいのか考えるのは、
親も子も頭の体操になりますし、

何とか考えて、あるいはやけくそで言ってみる英語が
思わずふきだしてしまうものも多く、
笑ってばかりの楽しい時間でした。

英語力がついたかどうかは定かではありませんが、
間違っているかどうかをあまり気にしないで
構えずに英語を口にする力、というか度胸は
確実についたんじゃないかなぁ。

さて娘も中学生になって英語を習い始めましたが、
興味を持つかどうかは子供によっても違うし。。。
と思っていましたら、
最近同じことを言い出しました(笑)

それで最近も毎日ちょこっと英語タイム。
英語力がついたかどうかはともかく、
棒読みだった英語にちょっとずつ抑揚がついたり、
何より楽しんで、面白がって
英語を口にできるようになっているのは確か。

ただねぇ、そういうことをやっていると、
私自身の英語も
もうちょっとなんとかしなきゃねぇと思います(^^;)


さて昨日は、
ほどいた古い帯を使ってバッグを作ってみました。
幅は40cmくらい。

ほどいたあと水通しをしているので、
厚みの割に柔らかい感触です。

フランスの古くてちょっと色あせた
ブルーのボタンをアクセントに。

obibag100822.jpg
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:56 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月04日

帆布のミニトートバッグ

帆布で作ったミニトートバッグ4種。
厚みのわりに柔らかな帆布です。

小ぶりだけど、
内側にもちゃんとポケットがついています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):帆布のミニトートバッグ

バッグの中で小物を整理する
バッグ・イン・バッグとして使っていただくにも
ちょうどいい大きさですよ〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):帆布のミニトートバッグ


衰えることを知らないこのところの暑さ。
窓を開けていると熱気が入ってくるばかりなので、
Cafuでもエアコンがフル回転。

暑い中、今日もお越し下さったみなさま
ありがとうございました♪





人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:45 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年05月03日

ジュート麻のバッグ ブルー

連休も半ば。
お天気も上々なので、どこもにぎわっているようですねぇ。

私はといえば、
渋滞はイヤだし、人が込み合っているところも苦手、
子供たちもそれぞれ
お友達と予定を入れたりしているので、
普段となんら変わり映えのしない連休を過ごしております。

きのう、今日、明日はCafuはお休みなので、
生地を探しに行ったり、古道具屋さんを訪ねたり、
制作にいそしんだり。


ターコイズブルーの糸を織り込んだジュート麻で
バッグを作ってみました。
麻やプリントの布を使った大きめのコサージュ付きです。

今日は気温もグンと上昇。
夏っぽい格好には、こんなラフなバッグがよく似合いますね〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ジュート麻のバッグ ブルー

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 14:08 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。