<<店舗営業終了のお知らせ>>
     Cafu(カフー)の店舗営業は2010年末で終了させていただきました。
     服や雑貨、お菓子のご注文は右サイド”お問い合わせ”よりメールにてお受けしております。
                                                    Cafu店主 

2010年04月23日

リネンのバッグできました♪

きのう制作途中でご紹介したバッグ、
できあがりましたよ〜♪

縦も横も30cmくらいの大きさで、
斜めがけにすると体にぴったり添って、
いいかけ心地です!(^^)!

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの斜めがけバッグ

内側にもポケットはありますが、
携帯電話は取り出しやすいように
外側に付けた革ポケットに♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの斜めがけバッグ

陽射しが明るくなってくると、
こんなバッグで両手を開放して
さっそうと歩くと気持ちいいですね〜(^o^)♪




娘が「明日の朝用に食パンを焼いて〜〜〜」というので、
今焼いている最中。

でもね、アタシすごーーく眠いのよね今夜(>_<)
焼きあがって冷ますところまで持つかしら。。。。。。。。汗





人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:49 | Comment(2) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年04月22日

制作途中のリネン斜めがけバッグ

大きな黒い水玉が面白いリネンの生地で、
斜めがけのバッグを作っています。

そのままでも面白いんだけど、
ちょっとステッチしてみたり、
ポケットに革を使ってみたり。

明日は仕上がりますよ〜〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リネンの斜めがけバッグ


先日頼んでいた生地も届いたし、
作りたいものいっぱい!
しかし、私の手が。。。。。。。。
気持ちについていってないんだなぁ(泣)

もっと早く動いてほしいよ〜〜(;一_一)


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:15 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

かわいい口金バッグ

小ぶりの口金バッグを作りました。
黒の薄いローン地に、
きれいなグリーンで刺繍が施されたのは、イタリア製の布。

黒の麻生地と重ねて表地として使い、
裏には黒地に白の小さな水玉模様の麻生地を使っています。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):小ぶりの口金バッグ

口金の幅は18cm。
大きく開くので、物の出し入れもしやすいですねぇ(^^)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):小ぶりの口金バッグ



人気ブログランキングへ

タグ:口金バッグ
posted by mamasherry at 22:02 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月17日

体に馴染むショルダーバッグ

ウールとコットンの混ざった生地で作ったショルダーバッグ。

ブルーの微妙な色合いの糸でひもを編んで縫いつけ、
真鍮でできたお花の形のボタンを、ひもの上下に留めつけました。

筒状の袋の上の部分を、パタンと折った形です。
この形、斜めがけにすると妙に体になじむんですよね〜(^^)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):斜めがけショルダーバッグ


きのうは粉唐辛子をたっぷり入れて
ちょっと韓国風にした鯖の味噌煮に、
切干大根と豚肉と根菜類の煮物、もずくの酢のものという
チョー地味な和風の晩ご飯。

今夜は洋風に、鶏とじゃが芋と白菜のクリーム煮と
5種類の豆とわかめとブロッコリーのサラダ。

日によって、こんなになに風でもありの食卓って、
日本だけかもしれませんね。

寒いのも冬のメニューも、そろそろ飽きてきましたが、
明日はまたガガーンと冷え込むそうです。
寒いのがほんと苦手な私は、ゆ・う・う・つ( 一一)

Cafuでは、火鉢に炭火でお待ちしておりますね♪

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:27 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月13日

生成のリネンバッグ

きのうの黒のリネンバッグに続き
今日は生成のリネンで同じ形のバッグを仕上げました。

形は同じだけど、
色やアレンジが違うと全く雰囲気が変わります。

幅広のシックな色合いのチロリアンテープを縫いつけ、
コットンの糸で編んだ大小のモチーフを散らしました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):生成のリネンバッグ

こちらも持ち手は
変わり糸を合わせて編んだものを縫いつけています。
裏は黒と同じく、パープルの花柄。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):生成のリネンバッグ

きのうの黒は、肩に掛けるとこんな感じです♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒のリネンバッグ


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:50 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

黒のリネンバッグ

今日は、子供のおやつにどら焼きを作っておこうと思いました。
小豆は炊いて冷凍してあるので、
皮を焼けばいいだけ。

でもねぇ、なんだか私、
どら焼きとは相性が悪いのか、
これまで一度も納得いく焼きあがりになったことがありません。

今朝もまた、
弱火のつもりなのにすぐに焦げてしまうし、
かといってもっと弱火にすると、
いつまでたっても芯が生焼けのような気がするし(~_~;)

結局満足のいくものはできませんでした(泣)
焼き直す時間はなかったので、
仕方なく色黒の皮にたっぷり餡をはさんで
子どもたちのおやつに置いておきました。

ふたりとも食べてくれてありがとう^^;


さて、Cafuに行き、
気を取り直して(笑)仕上げたのはこれ。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒のリネンバッグ

黒いリネンのバッグです。
きれいなブルーの糸で編んだモチーフを縫いつけたり、
黒い毛糸でステッチしたり、その上にビーズを縫いつけたり、
持ち手にも細ーい糸を縫いつけました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒のリネンバッグ
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:08 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月06日

黒いコードで花を描いたショルダーバッグ

今朝は6時の目覚ましも6時半の目覚ましも効かず
7時を過ぎてから起きだしたのに、

シフォンケーキを焼き、お昼ご飯用のパンを捏ね、
洗濯機をまわして朝ごはんを食べ、
洗濯ものを干したり掃除機をかけながら
発酵したパンを成形して二次発酵させ焼いて、
朝風呂に入り、野菜やそのほかの買い物に行き、
必要なものをいったん車でCafuに運んで。。。。。。

それから歩いてCafuに行ったのに
12時前にはスタンバイできてました!(^^)!

流れがスムーズだとこういう風にいきますのに、
毎日こういうわけにはいかないのがねぇ・・・・(^^ゞ

今朝焼いたのは、全粒粉を混ぜた生地に
ほんのり甘く炊いた黒豆をたくさん混ぜ込んだ黒豆パン。
生地には黒砂糖も入れて、ほんわり優しい甘みのパンです。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒豆パン


先日黒いコードで模様を描いた麻布で
こんなショルダーバッグができました♪

この形、斜めがけにすると体にしっくり馴染んで
持ちやすいんですよね〜〜♪

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):黒いコード模様のショルダーバッグ

人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 22:44 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月04日

コードをミシンで縫いつけて

これまで自分で作って使ってみて、
使い心地の良かったバッグを同じデザインで作ろうと
いくつもCafuに持ってきて、無造作にそこかしこに掛けてあります。

きのうはそんなバッグたちの中のひとつと
同じものがほしいというご希望をいただきました。

幸い生地が残っていたので、
同じものができそうです♪

ちょっと厚手の麻の生地に、
黒いコードを縫いつけてラインを描いています。

基本的に下書きをしないでフリーハンドで
気のむくまま、ミシンの針の進むまま(笑)、
それで描きにくそうなときは、
ポイントだけをピンで留めておいてという作り方をするので、
全く同じというわけにはいきませんが、
ほぼ同じように描くことができました。

さてさて、これがどんな出来上がりになるのでしょう(^_-)-☆??

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):ハンドメイドの麻のショルダーバッグ
人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:33 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

リメイク巾着

着物用のストールを、
大きめの巾着バッグにリメイクしてほしいという
ご依頼を受けました。

ちょっと扱いにくい生地ですが、
片端のスカラップ刺繍の部分を
そのまま使ったデザインにしてみました。
(この写真では全体の柄がわかりにくいですね^^;)

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リメイク巾着バッグ

「全部任せる」とおっしゃって下さったのですが(^_^;)
お好みから外れるといけないので、
絞った口のところからちょこっと顔をのぞかせる裏布は
私が選んだ数種類かの中から
お好きなものを選んでいただだきました。

福岡の雑貨屋Cafu(カフー):リメイク巾着バッグ

これにスエードっぽい生地で作ったひもをつけて
完成です。


人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 23:14 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月26日

ブルーのボタンがポイントのバッグ

昨日の寒くて暗いお天気はすっかり回復した今日。
クリスマスが終わり、お正月準備との狭間で
Cafuから見える人通りは少なめだったかな?

Cafuでの制作は、私が好きに作るもののほかに、
リメイクのオーダーなどもお受けしています。
着物をコートにリメイクして欲しいというご相談をお受けしていたので、
今日はその型紙作りや裁断などもしていました。

今年の営業は今日が最後でしたが、
このあともお掃除や制作で、ちょこちょこお店には滞在する予定です。

厚手のフェルト状の生地のバッグは、
同じ形でアレンジの違う2種類を作りました。
お財布と携帯電話を入れるのにちょうどいいくらいの大きさ。
ちまちまと手作業部分の多かったバッグです。
ひとつはすでにお買い上げいただきました<(_ _)>

福岡の雑貨屋Cafu(カフー)のハンドメイドバッグ



私は以前から
心と体を元気にするレシピのメールマガジンを発行していますが、
Cafuの開店を考え始めてから、しばらく発行が止まっておりました。

今日は久しぶりにそのメールマガジンを発行して、
Cafuを開店したことなども読者の方々にお知らせしました。

ご興味のある方は是非、メールマガジンにも登録してみてくださいね。
登録も配信も無料ですから(^^)

登録はこちらから ↓
http://www.mag2.com/m/0000181164.html



人気ブログランキングへ

posted by mamasherry at 21:49 | Comment(0) | ハンドメイドバッグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする